『飛鴎』 鮫中学校

鮫中からの景色

12月20日(金)
 
朝起きてみると雪化粧をしていました。鮫からの景色をお届けします。







2019/12/20 07:00 | この記事のURL景色

ワックスがけ終了

9時半から11時半の2時間をかけ、作業が終了しました。1階と2階の廊下を見て感動しました。ピカピカに光り輝く廊下。本当に今年もうれしい気持ちいっぱいになりました。
その様子をご覧ください。

2階の廊下の様子です。

1階の廊下の様子です.

仕事を終えた生徒たちは、自分たちの学校に向かって歩き始めました。
本当にありがとうございました。心から感謝です。
2019/12/19 17:30 | この記事のURL学校の様子

ワックスがけ

12月19日(木)
 今日は朝早くから高等支援学校の生徒たちが鮫中学校に来校し、1階と2階のワックスがけを行ってくれました。実は昨年度から高等支援学校の生徒との交流ということで、このような清掃活動を行ってもらっています。昨年度は職員室前の窓ふきをしてもらいました。とてもきれいになって気持ちがよかったのを覚えています。
 今日は6名の生徒が来校しワックスがけを行ってくれました。みんな一生懸命に黙々とてきぱきと作業をしていました。
そのときの様子をご覧ください。


2019/12/19 16:00 | この記事のURL学校の様子

総合的な学習の時間

12月13日(金)
 昨日の2時間目に「総合的な学習の時間」が行われました。2年生の教室に行くと、生徒たちは調べたものをまとめていました。5~6名のグループに分かれ、それぞれ高校について調べたいテーマを決め、それについて調べたものを模造紙にまとめていました。どのグループも協力的に活動していました。これらは廊下等に掲示されますので、学校にお越しの際は、ご覧ください。
そのときの様子です。


2019/12/13 09:00 | この記事のURL活動の様子

総合的な学習の時間

12月12日(木)
 今日の5時間目は、「総合的な学習の時間」でした。コンピュータ室に行くとそこでは1年生がコンピュータを使って調べ学習をしていました。1台を2名の生徒が使用していました。はじめは先生が言う文字を打ち込み検索をしていましたが、そのあとは自分たちで調べたい内容を調べ始めました。
 そのときの様子です。


2019/12/12 16:30 | この記事のURL活動の様子

三者面談

12月11日(水)
 今週は三者面談週間です。月曜日からすでに始まっています。1年生と2年生は自分たちの教室で、3年1組は相談室で、3年2組は放送室で行っていますのでよろしくお願いします。時間通りにと思って進めていますが、時間がのびる場合もありますので、その点はご了承ください。
三者面談の会場の様子です。


2019/12/11 08:00 | この記事のURL学校の様子

アンサンブルコンテスト

12月9日(月)
土曜日にアンサンブルコンテスト八戸地区大会が八戸市公民館で行われました。鮫中学校からも2グループの参加がありました。それぞれのグループの発表時間が異なったため、時間差で学校を出発しました。12時過ぎに、「金管六重奏」のメンバーが出発しました。その1時間後に今度は、「木管七重奏」のメンバーが出発しました。
そのときの様子です。

夕方に、ホームページで結果が発表されました。どちらも「銀賞」を獲得することができました。おめでとうございます。
2019/12/09 07:30 | この記事のURL活動の様子

アンサンブルコンテスト壮行式

12月6日(金)
 今日の帰りの会の前に、臨時で「アンサンブルコンテスト壮行式」が行われました。2グループが出場します。3週間前から延長して練習してきた成果を発揮しました。明日は、緊張すると思いますが、納得のいく演奏をしてほしいと思います。3年生代表からは、次のようなことをが送られました。「経験者としてアドバイスします。演奏はたった一度きりです。練習どおりに演奏してきてください。そして楽しんできましょう」全校生徒の応援を力に変え頑張ってきてほしいと思います。


2019/12/06 16:00 | この記事のURL活動の様子

図書委員会の発表

12月4日(水)
 昨日の全校朝会で、賞状伝達の後に図書委員会の発表がありました。図書委員会の活動の発表の後、ビブリオバトルを行いました。まず図書委員が実際に行い見本を見せ、そのあと3人グループを作りビブリオバトルの開始です。各自持ってきた本の紹介を順番に行い、最後には自分の読みたい本の紹介をした人を指さし、そのグループのNo.1を決めました。
 最後には今年1年、一番本を読んだ生徒を表彰しました。最高は135冊でした。みんなでどんどん図書室を利用しましょう。
そのときの様子です。


2019/12/04 08:30 | この記事のURL学校の様子

賞状伝達

12月3日(火)
今朝、全校朝会がありました。全校朝会の初めに賞状伝達が行われ、以下の表彰が行われました。
①市内児童生徒納税貯蓄作品コンクール 入選・佳作 ②八戸中央ライオンズクラブ杯柔道競技 団体3位 ③ライオンズ国際平和ポスターコンテスト 最優秀賞・優秀賞 ④中学校バレーボール霜月杯 第3位 ⑤ネットトラブル防止標語コンクール 優良賞 ⑥税に関する標語 三八租税教育推進協議会長賞 ⑦全国書画展覧会書写の部 金賞・銀賞
たくさんの生徒たちが表彰されました。文武両道を目指し、頑張ってほしいですね。


2019/12/03 18:00 | この記事のURL学校の様子
802件中 341~350件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>