柏崎小学校

ブラウニー・タイム

先週の昼休みには
「ブラウニー・タイム」がありました。

「ブラウニータイム」って、何かというと、
 柏崎小の仲間、ウサギのブラウニーとの
 ふれあいの時間です。


飼育委員会で企画して
昼休みに何回かに分けて行いました。

一人35秒のふれあい時間で
ブラウニーをなでてあげたりします。


ブラウニーは、静かになでられています。


大人気で長蛇の列になりました。


1年生は、初めてブラウニーを
        なでてみました。


とってもいい時間になりました。

飼育委員の皆さん、
今回の企画とお世話
ありがとうございました。
毎日のお世話もありがとうございます。

ブラウニーもお疲れさまでした。
 
 柏崎小学校には、チャボのボスとチョコ
  モルモットのゆきちゃんもいます。



2020/10/12 10:00 | この記事のURL学校生活

秋いっぱい公園たんけん(1年生)

10月5日、
1年生の公園探検がありました。
午前中の雨があがって、
少し秋風のいい天気になりました。

公園目指して出発です


類家中央5号公園に到着

 公園での過ごし方を確認して
  さあ、たんけん!

 さっそく 遊具を発見




 いろんな木の実 大発見!


 山から ゴロゴロ


「せんせい はなのみつ あま~い。」


「せんせい いっぱい みがありまーす。」


「せんせい こっちになにかあるみたい!」


 虫も発見


 発見 いっぱい
 秋 いっぱいの
 公園たんけんでした。

2020/10/08 14:00 | この記事のURL学校生活

感謝の気持ちを込めて(土俵収め)

10月3日は、土俵納めでした。

土俵納めは
 「土俵入り」から始まりました。


部長が横綱です


四股をふみ


土俵での最後のぶつかり稽古



塩をまいて、土俵に感謝


今年は大会や慰問が
無くなってしまったのですが
この土俵でたくさんご指導いただきました。

ご指導いただいたコーチの方々に
支えてくださった保護者の方々に
そして 土俵に感謝です。

来年に向けて
これからも練習を頑張ります!



2020/10/07 12:20 | この記事のURL愛好会活動

仲間と協力!楽しさMAX!(5年体験学習)

9月29日(火) 
5年生の自然学習がありました。
6月に予定していた宿泊学習を
 1日に凝縮して行いました。

雲一つない秋晴れの中、出発式
 テーマは
  <仲間と協力 楽しさMAX>

「行ってまいります」

6年生が見送りに来てくれました


自然の家での入所式
「よろしくお願いします」


いよいよ海に向かいます


自然の家の先生に
 いかだの作り方を教えていただき


グループごとにいかだ作り
 <仲間と協力!>


お昼は自然の家名物の「浜カレー」
 おかわりいっぱい 完食です!


いよいよ いかだ遊びに挑戦!
  これも<仲間と協力!>

  

  <楽しさMAX!>

楽しかった体験もあっという間に過ぎ
 自然の家での退所式です


たくさんお世話くださった
     自然の家の先生方
 「ありがとうございました」

秋晴れの<楽しさMAX>の一日

今日、体験できたこと
そして、おうちの方々に感謝して
改めて「ありがとうございました」

 

2020/10/07 12:10 | この記事のURL学校行事
726件中 333~336件目    <<前へ  82 | 83 | 84 | 85 | 86  次へ>>