柏崎小学校

6年生への感謝を込めて

今、センターホールには
6年生の皆さんへ後輩たちからの
メッセージが飾られています。



一人一人が書いたメッセージを合わせて
「翔べ 未来へ!」の文字になっています。



6年生の皆さんへの感謝と
これからの活躍を願って

5年生、4年生の実行委員を中心に
5年生が6年生を引き継いで引っ張っています。


いつものように体育館には集まれないですが
みんなの感謝の心いっぱいの
6年生への感謝のプロジェクト

明日から各クラスのメッセージビデオが始まります!




2022/03/01 18:40 | この記事のURL学校生活

えんぶりぬり絵 はじめました

今はセンターホールには雛飾りが飾られ

職員室前は節分からひな祭りの飾りになりました。



2月17日は「えんぶりの日」ということもあり
校内にある烏帽子を展示して
「えんぶりぬり絵」を始めました。

「えんぶりぬり絵」は
塩町えんぶり組の方からいただいた烏帽子の下絵です。

みんなで思い思いに色を塗っています。
「オリジナルえぼし」として
烏帽子のデザインにもチャレンジしています!


今年はえんぶりを直接見ることはできませんが
学区にはえんぶり組もあり
これまで参加してきた柏っ子もたくさんいます。

今年はぬり絵で「豊かな実り」と
「来年またえんぶりで
 子どもたちの『よろこび舞』や祝福芸を
 見ることができるように」祈りたいと思います。

2022/02/17 09:20 | この記事のURL学校生活

読書週間

掲載が遅くなってしまいました(申し訳ありません)

1月には図書委員会の読書週間の企画がありました。


それぞれの学年で指定のテーマの本を借りると
手作りのしおりをもらうことができます。



このしおりは、委員会の皆さんや
図書ボランティアの方々が作ってくださったもので
とっても可愛いとっても素敵なしおりです。



感染症予防対策の強化のため
しおりのプレゼントは1月で終わりましたが
読書はまだまだできます。

今、読書のチャンスです!

2022/02/14 14:50 | この記事のURL学校生活

PTA功労者表彰

2月4日(金)には八戸市連合PTAの功労者表彰がありました。
柏崎小学校からは昨年度までのPTA会長さんが表彰されました。
おめでとうございます!
これまでPTA活動や行事等で本当にお世話になりました。
ありがとうございました。



先月は環境委員会の方々の「資源回収」が行われ、
たくさんの資源が集まりました。




少し前には、日本PTA全国協議会より
「第43回全国小・中学校PTA広報誌コンクール」の
奨励賞が届きました。


今年も、朝の交通安全、学区巡視、草とりや側溝の泥上げ、
ベルマーク集計など様々な活動が行われました。
いつも本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2022/02/14 13:00 | この記事のURLPTA活動
726件中 133~136件目    <<前へ  32 | 33 | 34 | 35 | 36  次へ>>