柏崎小学校

不審者情報

令和2年5月11日(月)15:20~15:30頃の類家四丁目での不審者情報がありましたので、お知らせします。
家庭でのご指導もお願いします。
下をクリックしてください。

https://nblog.hachinohe.ed.jp/kasiwae/userfiles/files/R2_5_12 不審者情報.pdf






2020/05/12 11:00 | この記事のURL学校

はじめての給食 大成功!

5月11日(月)
今日から1年生の給食がスタートです。

当番や準備の練習

当番は配置について


間隔をあけて並ぶ練習も

配膳の先生方もお手伝いしてくださって
      レッツスタート!

 食器やごはん、重いけどがんばって


  こぼさないように盛り付けて


  しっかり並んで受け取って


  いただきまーす


 おいしかったですか?
「うんうん。めっちゃおいしかった!」

後始末では、6年生のお兄さんお姉さんが
牛乳パックの開き方などをサポート


    ここを押すといいよ

    やり方わかるかな?

   おぼんはこうやって拭くよ

配膳の先生方、
6年生のお兄さんお姉さんありがとう 
 
      はじめての給食 大成功!




2020/05/11 18:00 | この記事のURL学校生活

元気に学校スタートです②

再開二日目(8日)も柏っ子は頑張りました。

1年生は、国語で 
 
  じぶんのなまえにちょうせん
 
  「あいう・・」がんばってます。

 お昼で「さようなら」
 来週からは給食もあります。
 
 今日も帰りの見守りありがとうございました。
  大人の目が多いと安心・安全です。

二日目はいろいろな授業も進み始めています。
 
 さあ、何分でしょう?
 
               算数
 この記号は何??
 
              社会科

 うん、タン、うん、タン 
      手拍子 足拍子    
 
               音楽

 ちゃんと並んでお願いします
 
               図書

 間隔とって準備もスムーズに
 
 今は前を向いて静かに
 
 「おいしいですか?」うんうんうなずきで。
 
 イチ 二 ジャンプ!
 
               体育

 元気にみんなで頑張りました。

保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで
 よいスタートをきることができました。
  ありがとうございました。  

来週も40分授業ですが
お掃除にも取り組みながら頑張ります。

2020/05/08 17:10 | この記事のURL学校生活

元気に学校スタートです①

7日から学校が再開になりました。
短縮授業で、お掃除や行事などはない中ですが
この二日間、柏っ子のみんなは、とってもよく頑張りました。

7日の登校や授業の様子は
フジテレビのニュースで放送され
デーリー東北にも掲載されました。

では、7日の頑張りの様子です。

1年生は、校庭を探検してみました。

「くろいニワトリ!」飼育小屋


「やったことあるー」遊具の使い方も

出校日を含めて3回目の学校

帰りにはたくさんの方の付き添い
ありがとうございました。

教室をのぞくと
 自己紹介をして


 係や当番を決めて

  いよいよ学級スタートです。

給食も始まりました。
 手を洗って、しっかり消毒


静かに並んで準備


1回目の給食は なんとじゃじゃ麺!

   久しぶりのおいしい給食

これからのために
5.6年生の委員会活動もありました。

委員長、副委員長、書記
 自薦で決まって、さすが高学年!

学校生活が1日目スタート
みんなよく頑張りました。
2020/05/08 16:50 | この記事のURL学校
726件中 409~412件目    <<前へ  101 | 102 | 103 | 104 | 105  次へ>>