学習の様子

新聞活用出前講座(4年生)

11月15日(月)に3年生は新聞出前講座を行いました。
デーリー東北の方が新聞の見出しなどについて教えてくださいました。



新聞の記事を読んだ後、どんな見出しがいいのか考えました。
このような学習をとおし、「見出し」の役割について考えを深めることができました。
専門家から直接お話が聞ける機会は、貴重な学びになります。
新聞出前講座は3年生以上全学級で行われています。



2021/11/25 07:40 | この記事のURL学習の様子

新聞活用出前講座(3・4・5・6年)

新聞社さんに来校していただき、新聞活用出前講座を行っています。

東奥日報社さんとデーリー東北新聞社さんにご協力いただき、学年に応じた内容でお話ししていただいています。
今年度は、以下の計画で行われます。

11月5日(金)、3年生、「新聞のヒミツを探れ!」(東奥日報社)
11月15日(月)、4年生、「見出しをつけてみよう」(デーリー東北新聞社)
11月15日(月)、6年生、「コラムにチャレンジ!」(東奥日報社)
12月3日(金)、5年生、「新聞記事を比べてみよう」(デーリー東北新聞社)

下の画像は、4年生への出前講座の様子です。


本校では、図書室に「読売KODOMO新聞」「毎日小学生新聞」「読売新聞」を置いており、それを眺めている子もいます。
出前講座を契機に、新聞に触れる機会が増えることを願っています。




2021/11/15 17:00 | この記事のURL学習の様子

アサガオリースの準備(1年)

11月12日、1年生が、アサガオリースづくりのため、アサガオのつるを植木鉢からていねいにとりました。
ご家庭にもご協力をいただき、お母さん方と一緒に、ていねいに支柱からはずしていました。





つるがからまっているため、根気がいる作業でした。
子どもたちは、粘り強く、前向きに解決しようとしていました。
2021/11/12 16:00 | この記事のURL学習の様子

大きな花が咲きました(6年)

6年生は、6月から、八戸菊花会の皆さんの指導のもと、菊作りを行いました。
10月後半から花が開き始め、今は菊祭りを待つばかりとなりました。




5か月間、当番を決めて毎日水やりをしながら成長を見守り、やっとで咲いた菊の花です。
子どもたちは、地域の伝統にふれ、誇りをもつことができました。
2021/11/05 07:50 | この記事のURL学習の様子
68件中 49~52件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>