月別アーカイブ
2025年5月(2)
2025年4月(10)
2025年3月(5)
2025年2月(8)
2025年1月(9)
2024年12月(12)
2024年11月(15)
2024年10月(2)
2024年9月(10)
2024年8月(1)
2024年7月(9)
2024年6月(7)
2024年5月(4)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2023年12月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年8月(1)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(5)
2023年4月(4)
2023年3月(5)
2023年2月(6)
2023年1月(1)
2022年12月(7)
2022年11月(6)
2022年10月(1)
2022年9月(5)
2022年8月(4)
2022年7月(2)
2022年6月(13)
2022年5月(6)
2022年4月(4)
2022年3月(5)
2022年2月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(10)
2021年10月(7)
2021年9月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(3)
2021年6月(6)
2021年5月(4)
2021年4月(10)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(70)
学習の様子(72)
学校行事(82)
児童の様子(21)
第3学年(1)
学習発表会(2)
携帯サイトはコチラ
学校生活
冷房を稼働しました!
6月28日(火)
先日梅雨入りし、気温が低い日が続くのかと思っていましたが、今週は暑さが続く予報となりました。
八戸市教育委員会から熱中症予防及び新型コロナウイルス感染症対策として冷房稼働の指示があり、本校でも冷房を稼働しました。
子どもたちは、冷房の効いた教室で集中して学習に取り組んでいました。「午前中があっという間に過ぎました。勉強がよく分かりました。」と話す子もいて、早速、冷房の効果が表れています!
日によって、また、階によって暑さが異なります。暑さ指数や体感をもとに稼働していきます。
2022/06/28 09:30 |
この記事のURL
|
学校生活
あいさつゲームを行いました
6月20日(月)のふれあいタイムは、なかよし班(縦割り班)での活動でした。学年を越えてなかよくなるために、自己紹介とじゃんけんをする「あいさつゲーム」で盛り上がりました。緊張しながらも上手に自己紹介をすることができました。
2022/06/21 09:30 |
この記事のURL
|
学校生活
卒業式前日、最後の練習
3月17日(木)
卒業式前日になりました。今日で最後の練習になります。
昨日の予行練習の反省をもとに、全員で確認をしました。
昨晩、深夜に震度4の地震もあり、頭を守る練習もしました。
2022/03/17 11:50 |
この記事のURL
|
学校生活
卒業式に向けた掲示
3月16日(水)
6年生の卒業まで、あと2日。
校内では、これまでに、卒業にちなんだ作品の掲示や卒業を祝う展示が行われました。
6年生が描いた「思い出の風景」
4年生がつくったお祝いの八幡馬
1年生から6年生へのお祝いのメッセージ
2022/03/16 16:30 |
この記事のURL
|
学校生活
70件中 57~60件目
<<前へ
13
|
14
|
15
|
16
|
17
次へ>>