第6学年学習発表会


7月14日(金)
「150周年学習発表会、明るく、元気に、思い出に」をテーマに、6年生が学習発表会を行いました。
修学旅行で学んだことを班ごとにまとめ、プレゼンテーションを行いました。保護者の皆さんに分かりやすく説明するために、声の大きさや話す速さ、スライド提示に工夫が見られた発表会でした。
今年度、本校が取り組んできた話合い活動の成果が表れ、コミュニケーション力が育ってきました。


2023/07/27 11:40 | この記事のURL学校行事

菊作り②

7月6日に八戸菊花会の方たちから摘芯について学びました。
摘芯をすることで、菊が大きく成長し、立派な花が咲きます。
先端の蕾がとても小さく苦労する子もいましたが、全員しっかり摘芯することが出来ました。
次は8月に支柱を立てます。それまで、協力して水やりを行い立派な菊になるよう育てていきます。


2023/07/11 07:30 | この記事のURL学習の様子

菊作り①


6月29日に八戸菊花会指導のもと、6年生が自分の菊を定植しました。子どもたちは、たくさんの種類の菊の苗から1つ選び、何色の菊が出来るのか楽しみにしながら定植しました。
これから、水やりや摘芯をしっかり行い11月には立派な菊になるよう育てていきます。


2023/07/11 07:20 | この記事のURL学習の様子

宿泊学習1日目

令和5年7月4日(火)
第5学年 宿泊学習 1日目

今日は、「いかだづくり」と「いかだ遊び」を行いました。
スチロバールいかだをつくり、海でいかだに乗ってみました。



どちらも、グループでの協力が必要です。
各班、頑張って活動しました。

夜のナイトハイクも楽しみです。


2023/07/04 18:00 | この記事のURL学校行事
279件中 145~148件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>