八戸市立第三中学校ブログ

校内ロボコン パート2

みなさんこんにちは。
先週、三中の3学年で、
校内ロボコン大会(パート2)が開かれました。(今回はクラスごとに)

ルールは、八戸市の中学校ロボコンと同じ
「シーソーdeトライアルⅡ」です。
残念ながら、直前のトラブルでリタイアするチームも
ありましたが、実力以上の力を出すチームもあり、
たいへん盛り上がりました。


画像

2012/02/27 05:50 | この記事のURL学習の様子

今年度最後の参観日

みなさんこんにちは。
三中は今日、1,2年生の授業参観日でした。

1年1組国語、1年2組理科、
1年3組数学、1年4組社会の授業が行われました。

2年生は、体育館で「立志式」を披露しました。
「未来への飛翔 ~今、自分を変えるとき~」のテーマのもと、
 ・将来の自分(代表者作文)
 ・立志宣言
 ・立志チャレンジ宣言
 ・合唱「明日の空へ」
 ・校長先生のお話
という次第で行われました。
どの場面でも本当に立派な態度で感動しました。


画像


画像

2012/02/15 20:10 | この記事のURL学校行事

家庭科調理実習

みなさんこんにちは。
昨日は、大雪になりました。
三中では、朝早くから多くの生徒がボランティアで登校し、
先生方と一緒に、除雪作業をがんばりました。

また、今週は、三年生の家庭科の授業で
調理実習が行われていました。
実習課題は、「幼児が喜ぶおかしづくり」だそうです。
みんないつもより表情が明るく楽しそうでした。
助っ人として、PTAボランティアのお母さん方が
3~4名ずつ実習の補助に入ってくださいました。
男子だけのグループも安心でした。


画像

2012/02/03 05:40 | この記事のURL学習の様子

1月の生徒朝会

みなさんこんにちは。
昨日、1月18日(水)は、生徒朝会が行われました。
内容は、各種大会での表彰と各委員会委員長からの
全校生徒へのお願いでした。

団体での表彰の記録を紹介します。

アンサンブルコンテスト八戸地区大会
 サクソフォン四重奏 銀賞
 金管八重奏 銀賞
 クラリネット四重奏 金賞

第1回八戸市中学校フットサル大会
 U13 午前の部 第2位
 U14 午後の部 第2位

八戸市中学校新春バスケットボール大会ウィンターカップ2012
 男子 第2位

全日本アンサンブルコンテスト青森県大会
 クラリネット四重奏 金賞

マーチングバンド・バトントワ-リング全国大会
 バトントワ-リング部門 銀賞


この他に、個人の部で南部地区室内陸上競技選手権大会、
第48回生徒美術展、マーチングバンド・バトントワ-リング全国大会で
多数の入賞があり、表彰されました。


2012/01/19 05:00 | この記事のURLその他

3学期始業式

みなさんこんにちは。
1月13日(金)、いよいよ3学期がスタートしました。
始業式では、校長先生のお話の後、
各学年の代表者3名から、「今学期の抱負」が発表されました。
3人ともたいへん立派な内容でした。

その後、1、2年生は休み明けテスト、3年生は実力テストが
行われました。

16日(月)からは、本格的に授業がスタートします。

画像

2012/01/14 12:00 | この記事のURL学校行事

2学期終業式

みなさんこんにちは。
12月22日(木)は、2学期最後の日でした。

午前中3時間授業の後、終業式、昼食、そして30分間の大清掃が行われ、
最後に学活という日程でした。

いよいよ冬休みになります。
しかし、3年生は受験があるため、そんなに休んでもいられません。
さっそく26日(月)から学習会がスタートします。

画像


画像

2011/12/23 17:30 | この記事のURLその他

雪かきのボランティア

みなさんこんにちは。
早いもので、12月も半ばを過ぎました。
最近は、寒い日が続き、雪もよく降るようになってきました。

三中では、雪が降った日の朝
環境美化委員の生徒部活動の生徒がボランティアで
雪かきを行っています。
たいへんありがたい活動です。


画像



2011/12/18 14:50 | この記事のURLその他
756件中 715~721件目    <<前へ  101 | 102 | 103 | 104 | 105  次へ>>