3月10日(水)感謝の集い

本日の卒業式予行の後、サプライズがありました。
3年生が先生方や後輩たちに寄せ書きとお花とともに感謝を伝えました。
予行の緊張感の後、一気に和やかな空気になりました。
明日の卒業式は、全校が一つになって迎えられそうです。
After today's graduation rehearsal, there was a surprise.
The third grader thanked the teachers and juniors with a message and flowers.
After the tension of the rehearsal, the air suddenly became calm.
Tomorrow's graduation ceremony is likely to be welcomed by all the schools as one.
3月10日(水)お花づくりの種明かし~お祝アート~

8日のブログの種明かしはこちら。
卒業生へのお祝アート!
チョークで描かれたのは本校の制服姿の女の子と二中のシンボルの鶴群。
制作者は美術を学んでいる本校の卒業生です。
周りのデコレーションはPTA役員の方々のお手によるもの。心尽くしのお祝いです。
The answer to the blog on the 8th is as follows.
Celebration art for graduates!
The ones drawn in chalk are a girl in our school uniform and a group of cranes, which are the symbols of Nichu.
The creator is a graduate of our school who studies art.
The decorations around it are made by PTA officers.
It's a heartfelt celebration.
3月8日(月)PTA常任委員会後のお花づくり

本日、第2回PTA常任委員会が開催され、令和2年度の各委員会の活動報告と次年度に向けての改善点が話し合われました。
写真は、会議終了後の一コマ。
お父さん、お母さん方が和やかにお花づくり!
いったい何に使うのでしょう?
その答えは、3月10日のブログで明らかになります。
Today, the 2nd PTA Standing Committee was held to discuss the activity reports of each committee in the 2nd year of Reiwa and the points to be improved for the next year.
The photo is a frame after the meeting.
Fathers and mothers make flowers in a peaceful manner!
What exactly is it used for?
The answer will be revealed in the March 10th blog.

 
