長者小学校ブログへようこそ!

2025年1月の記事

ふわふわの木

 図書室前の廊下の壁に、巨大な「ふわふわの木」が登場!運営委員会の子供達が、作り上げました。児童アンケートの結果から得た「やさしい、思いやり、ふわふわ言葉」などのキーワードから、明るい学校作りに向け実践したものです。
 「班長へ、ありがとう!そっせんして声をかけてくれます!」などと書かれた桜の花びら、いちょうの葉が増えてきました。今から春の満開が楽しみです。


2025/01/24 09:50 | この記事のURL委員会活動

図書室

 図書室の本の貸し出しですが、今週は常に長蛇の列ができています。さて、なぜでしょう?なんと本を借りると「おみくじ」が引けるんです。おかげで子供達は大喜び!
 図書委員会の子どもたちが企画して準備した、新年の運試しです。吉凶のほかに、「おすすめの本」が書かれてあるのがさすがです!


2025/01/17 14:10 | この記事のURL昼休みの様子

3学期スタート!

 本日1月14日(火)3学期がスタートし、子供たちの元気な声が校内に戻ってきました!
 今日は冬休みの思い出を、宿題の日記を使って発表したり、ビンゴゲームで伝え合ったりするなどの活動をする学級が多かったです。
 保護者・地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2025/01/14 13:20 | この記事のURL教科・領域
7件中 5~7件目 <<前へ  1 | 2