長者小学校ブログへようこそ!
最新記事
5年:ワイヤーアート
1年:音楽
6年食の指導
飼育動物ふれあい指導
月別アーカイブ
2024年11月(4)
2024年10月(12)
2024年9月(10)
2024年8月(2)
2024年7月(21)
2024年6月(22)
2024年5月(13)
2024年4月(9)
2024年3月(10)
2024年2月(6)
2024年1月(4)
2023年12月(11)
2023年11月(12)
2023年10月(15)
2023年9月(12)
2023年8月(7)
2023年7月(15)
2023年6月(28)
2023年5月(12)
2023年4月(12)
2023年3月(12)
2023年2月(12)
2023年1月(5)
2022年12月(12)
2022年11月(14)
2022年10月(30)
2022年9月(12)
2022年8月(7)
2022年7月(10)
2022年6月(18)
2022年5月(16)
2022年4月(13)
2022年3月(18)
2022年2月(19)
2022年1月(6)
2021年12月(14)
2021年11月(24)
2021年10月(20)
2021年9月(14)
2021年8月(2)
2021年7月(8)
2021年6月(10)
2021年5月(10)
2021年4月(13)
2021年3月(11)
2021年2月(14)
2021年1月(13)
2020年12月(14)
2020年11月(26)
2020年10月(36)
2020年9月(27)
2020年8月(8)
2020年7月(9)
2020年6月(16)
2020年5月(10)
2020年4月(6)
2020年3月(4)
2020年2月(10)
2020年1月(7)
2019年12月(4)
検索
プロフィール
カテゴリ
全校朝会(25)
PTA委員会活動(26)
学校行事(231)
その他(102)
教科・領域(197)
外部から(45)
愛好会(8)
PTA活動(16)
教育ボランティア(20)
委員会活動(3)
教員研修(4)
幼保小連携(7)
昼休みの様子(10)
朝の活動(11)
朝の体力づくり(3)
児童会行事(5)
休み時間(5)
愛好会活動(3)
給食(19)
地域との連携(3)
地域ボランティア(22)
携帯サイトはコチラ
2024年9月の記事
火災避難訓練
9月6日(金)火災を想定した避難訓練を行いました。しかも、休み時間に実施ということで、誰がどこにいるか分からない状態での訓練です。
しかしながら、子供たちの動きは立派でした。例えば、校庭で遊んでいた子供達はさっと中央に集まりしゃがむなど、その場に合わせた行動ができていました。
写真は、防火扉を通り抜ける体験の様子です。
2024/09/09 09:40 |
この記事のURL
|
学校行事
ユニセフ募金
運営委員会が、ユニセフ募金活動を行いました。児童が登校してくる時間帯を活用し、3日間にわたり玄関前廊下で募金を呼びかけました。「おはようございます」「募金をお願いします」「ありがとうございます」の声が響き、気持ちのいい朝の時間です。
この後、集計や納付を行うことで、さらにユニセフの意義を理解したり、自分たちも募金に協力できた満足感を味わったりすることでしょう!
2024/09/06 13:00 |
この記事のURL
|
朝の活動
手洗い指導②
4日(水)2回目の指導です。まずは、3種類の培地が一人一人に手渡されました。興味深く見入る子供達。それぞれ比べてみると、やっぱり石鹸を付けた手洗い後は、細菌がほとんどなくなっているのが分かります。目で見えるって分かりやすいですね。
培地はご家庭に持ち帰りましたので、保護者の皆様も目で見て、手洗いの効果を実感していただければと思います。
2024/09/05 15:40 |
この記事のURL
|
教科・領域
手洗い指導①
9月3日(火)八戸市学校薬剤師会の協力を得て、2年生が手洗い指導の授業を受けました。2日続けて行う授業の1日目です。
手洗いの効果を確認するために、細菌の状況を確認できる培地に手を押し当てます。①手洗い前、②水道水で手洗いした後、③手の洗い方を勉強した後に石鹸をつけて手洗いした後。
今日はまず、全員がスタンプしたので、結果が分かる2日目の授業が楽しみです!
2024/09/04 09:20 |
この記事のURL
|
教科・領域
10件中 5~8件目
<<前へ
1
|
2
|
3
次へ>>