長者小学校ブログへようこそ!

2022年2月の記事

1年算数

 算数「時計」の学習です。今日のめあては、「何時何分の読み方ができる」ことです。①短い針で「何時」、長い針で「何分」を確認していきます。
 低学年にとっては、簡単そうで難しい時計の読み方。しかも、今はデジタルの時代。でも、時間の感覚を覚えるために、絶対に必要な学習です。


2022/02/03 12:50 | この記事のURL教科・領域

3年国語

 国語の説明文「ありの行列」の学習です。「段落の初めの言葉」や「こそあど言葉」に注目しながら、段落どうしのつながりに気を付けて、説明文を読んでいます。
 教師の「〇段落の”これ”は何のことを指しているの?」などの発問に、子供たちは積極的に発表していました。


2022/02/03 12:50 | この記事のURL教科・領域

5年算数

 「角柱と円柱」の学習です。多くの立体を二つの仲間に分け、角柱と円柱の特徴をつかみます。最終的には、展開図を書いて角柱と円柱を作るまでの学習単元です。
 5年生では一部の児童が、担任と時間を決めてオンラインで授業に参加することを実践中です。


2022/02/03 12:50 | この記事のURL教科・領域

1年昼休み②

 体育館ではほとんどの子供が縄跳びをしています。近寄っていくと、「二重とびできるよ」「交差とびできるようになった」「あやとびの回数数えて」などと話しかけられ、すぐに取り囲まれてしまいます。
 できること、跳べる回数が増えていくのが、楽しくてしょうがないのでしょうね!


2022/02/02 13:50 | この記事のURL昼休みの様子
19件中 13~16件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>