長者小学校ブログへようこそ!

学校行事

学習発表会①3年

 本日14日(金)は1・3・5学年の学習発表会です。朝方は気温が低かったものの、晴天に恵まれました。
 トップバッターは3年「八戸の祭り~三社大祭~」です。三社大祭の起源を伝えたり、寅舞・法霊神楽・三社大祭山車を披露しました。息の合った演舞にたくさんの拍手をいただきました!


2022/10/14 10:00 | この記事のURL学校行事

演劇鑑賞会

 9月30日(金)は今年度の前期終了の日です。通信簿を渡すとともに、演劇鑑賞会を行いました。
 鑑賞したのは、劇団風の子さんによる劇「めっきら もっきら どおんどん」です。裏山で遊んでいたカンタくんが、おばけたちに出会い、心行くまで遊び楽しむ物語です。自分が小さい頃の自由奔放な遊びを懐かしく思い出しました。


2022/10/03 12:50 | この記事のURL学校行事

避難訓練

 5日(月)避難訓練を行いました。地震の後、4階理科室から火災が発生した想定です。防火シャッターが下りると避難経路が変わるのでその経路を覚えること、火災の際の煙から身を守る方法を知ることが目的です。
 全体演習後、5・6年の代表児童が救助袋を利用して降りる体験も行い、その様子をChromebookで全校に配信しました。


2022/09/05 15:00 | この記事のURL学校行事

1学期終業式

 本日21日(木)、1学期終業式をオンラインにて行いました。1学期の生活目標を振り返り、特にあいさつについて学年が上がるにつれてレベルが上がっていることを褒めました。さらに、2学期の実践につなげていきたいです。
 明日から33日間の夏休み。子供達が元気で過ごせる長期休業になることを願っております。


2022/07/21 12:30 | この記事のURL学校行事
240件中 129~132件目    <<前へ  31 | 32 | 33 | 34 | 35  次へ>>