長者小学校ブログへようこそ!

5学年親子学習会

 11日(火)5学年親子学習会が行われました。講師に八戸消防署及びAED普及ボランティアグループ「いのちの輪」の皆様を迎え、心肺蘇生法やAEDの使い方などを学び、体験しました。心肺蘇生訓練のための人形を使い、胸骨圧迫を行う目は子供も大人も真剣そのもの。
 学年委員会の保護者の皆様、関係団体との連絡や準備など、本当にありがとうございました。


2023/07/11 16:50 | この記事のURLPTA委員会活動

七夕給食

 今年も恒例の、七夕スペシャル給食です‼内容は、三色そうめん、星型コロッケ、野菜のみそマヨ和え、七夕タルト、牛乳です。タルトをほおばる子供達の笑顔、素敵でした!


2023/07/11 16:40 | この記事のURL給食

租税教室

 5日(水)社会科学習の一環として、6年生が租税教室を受けました。講師は「八戸法人会」の方々です。
 税金にはどんな種類や使い道があるのか、国民の権利と義務についてなど、画像やクイズを用い分かりやすく教えていただきました。
 本校保護者の方も、講師を務めてくださいましたよ。ありがとうございました!


2023/07/05 14:10 | この記事のURL教科・領域

参観日

 4日(火)参観日には、保護者の皆様に多数来校いただき、ありがとうございました。
 2年生は国語「夏がいっぱい」の学習です。夏を感じる言葉をワークシートに集め発表し合いました。自分の親が参観していると、子供達の張り切り具合がいつもと違い、微笑ましいです!


2023/07/05 14:00 | この記事のURL学校行事
806件中 217~220件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>