長者小学校ブログへようこそ!

6年生を送る会

 2月28日(金)6年生を送る会が行われました。運営委員会代表の「全校のみなさんで思い出に残る時間にしましょう」という言葉で、会がスタートしました。
 その言葉どおり、〇×クイズ、5年生と6年生のなわとび対決、全校でのダンスなど大いに盛り上がり、笑顔溢れる素敵な時間を過ごしました!
 


2025/03/12 08:30 | この記事のURL学校行事

桃の節句

 3月3日は「桃の節句」。七草・端午などと並ぶ五節句のひとつであり、女の子の健やかな成長と健康を願います。また、この日は「ひな祭り」とも呼ばれますね。
 さて、長者小学校にも素敵なひな人形が登場。PTAの方々が飾ってくださいました。子供達が安全な毎日を過ごせるよう、玄関前で見守ってくれています。


2025/03/03 08:30 | この記事のURLPTA活動

非常勤講師着任!

 3年2組に2月26日(水)から、非常勤講師が着任しました。学級は教頭、校長等との協働体制で運営してまいります。
 まずは音楽の時間、リトミックで身体を動かしてスタート!リズムが速くなるにつれ動きも速くなり……うまくできてもできなくても、笑顔で活動した楽しい時間でした。


2025/02/27 13:10 | この記事のURLその他

委員会引継ぎ式

 21日(金)委員会引継ぎ式を全校朝会にて行いました。7つの委員会が、次の手順でバトンタッチをしました。
①6年生の委員長から、一年間の振り返りと4・5年生に頑張ってほしいことを述べる。②ファイルを手渡す。③5年生新委員長から、決意表明をする。
 代表児童は、はきはきとした言葉で原稿を見ずに発表しており、大変立派でした。新年度に向けての準備が、着々と進んでいます!



2025/02/26 09:30 | この記事のURL全校朝会
806件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>