長者小学校ブログへようこそ!

雛人形をご覧ください。

2月5日(金)

児童玄関前に雛人形が設置されました。「わあ
雛人形だ。」「すごい。」子供たちから歓声が
あがっています。豪華絢爛な長者小の雛人形を
どうぞご覧ください。




2021/02/05 15:10 | この記事のURLその他

クロームブックの活用

2月3日(水)

一人一台端末クロームブックの活用が進んでい
ます。座ったままで学級全員の考えを共有でき
たり,調べ学習やドリル学習に活用できたりす
るなど様々な用途があります。これからの学習
に欠かせない高速タブレットです。

今日の1時間目の授業の様子です。多くの学級
でクロームブックを使用していました。子供た
ちからも「慣れました。」「速いです。」とい
う声が多く聞かれました。





2021/02/03 11:20 | この記事のURL教科・領域

今日の給食 チゲ

2月1日(月)

今日の給食は,ご飯,牛乳,チゲ,海鮮棒ギョ
ウザ,かみかみあえ でした。どんな味か食べ
る前から楽しくなってきます。チゲはそれほど
辛くなく,海鮮棒ギョウザにはイカやエビが入
っていました。かみかみあえも歯ごたえがあっ
て食べやすかったです。おいしい給食を作って
くださっている給食センターの皆さん,本当に
ありがとうございます。




2021/02/01 12:30 | この記事のURL給食

朝の読み聞かせ(中学年)

2月1日(月)

朝の読み聞かせが3・4年生でありました。
ボランティアのお話に子供たちも夢中になり,
生き生きとした表情がたくさん見られました。
お忙しい中,すてきなお話をいただきましたボ
ランティアの皆様,本当にありがとうございま
した。

4年生では「講談」をお聞かせいただきました。



2021/02/01 09:40 | この記事のURL教育ボランティア
806件中 613~616件目    <<前へ  152 | 153 | 154 | 155 | 156  次へ>>