白銀小学校

学校の日常

7月:宿泊学習②

スチロバールいかだ作りが始まりました。












2025/07/08 11:40 | この記事のURL学校の日常

7月:宿泊学習①

今日から1泊2日の5年生宿泊学習が始まりました。
どの子もみんなとても楽しみにしていました。
お天気は、朝から快晴!
予想最高気温30度。
体調に気を付けて、頑張って来てください!!






入所のためのオリエンテーションを行っています。


会場の種差の空も、真っ青な快晴です。


2025/07/08 09:30 | この記事のURL学校の日常

7月:児童会総会

7月2日(水)3時間目。
児童会総会を行いました。
始まる前の中休みのうちから、準備や発表練習を頑張っていました。




児童会総会が始まりました。
議題は、「創立150周年、ピカピカあいさつのあふれる学校にするためには」です。
初めに、白銀小児童会の歌を歌いました。


各学年で話し合った、「取り組みたいこと」を代表が発表しました。












”どの学年の取り組み”が良いと思ったのかを発表しました。






どの学年からも、たくさん意見が述べられました。
最後に、運営委員会の人が上手にまとめてくれました。

児童会総会が終わり、教室に戻っていきます。
どの学年も、静かに落ち着いた様子でも戻っていきました。

後かたずけを、運営委員会と6年生が頑張っていました。







2025/07/04 11:20 | この記事のURL学校の日常

7月:アサガオが咲いたよ(七夕飾り)

「先生、わたしのアサガオ、咲いたよ。」
1年生が、朝の水やりの時に教えてくれました。
他にも、ピンクや水色のアサガオが、いくつか咲き始めています。


図書室には、ボランティアさんが七夕の笹を飾ってくれました。
子供たちが、思い思いに願い事を書いて笹の葉に結んでいました。


図書室には他にも、楽しい飾りがたくさん飾られています。
休み時間には、図書室でゆっくりと本を読んで過ごす子どもたちもいます。




2025/07/04 11:20 | この記事のURL学校の日常
209件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>