白銀小学校

学校の日常

7月:たまご?

中休み、低学年の女の子が、
「先生、たまごがある!」
と、呼びに来てくれました。
「えっ、何のたまごかな。どこに?」
「木のところ。」
「何色?」
「みどりいろ。」


女の子が指さす方向が、木の上の方。
「木の上?たまご?」




木の枝に、なんと!ニワトリのたまご?
女の子が、何をたまごと言いたかったのかが分かりました。
「気づいてあげられてよかったあ。」
ヒマラヤシーダー(杉)の木の実でした。
確かに、ニワトリのたまごとそっくり。



2025/07/11 15:00 | この記事のURL学校の日常

7月:理科

5年生の理科の学習です。
メダカが卵を産みました。
メダカの卵を顕微鏡を使って観察しています。
もう目ができている卵もありました。








2025/07/11 14:50 | この記事のURL学校の日常

7月:メッセージ

もう少しで、5年生が宿泊学習へ出かけるということで、6年生がメッセージ書きをしていました。
6年生は、修学旅行へ出かけたとき、5年生からメッセージをもらっていました。
今回は、6年生から5年生への、メッセージ返しです。










2025/07/11 14:30 | この記事のURL学校の日常

7月:宿泊学習⑧ナイトハイク

子どもたちが楽しみにしていたナイトハイク。
空はまだ薄明るい時間帯です。
でも、森の中は暗くて虫や鳥の鳴き声が聞こえてきます。





2025/07/09 07:20 | この記事のURL学校の日常
210件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>