白銀小学校

学校の日常

4月:朝の時間

朝マラソンが始まりました。
運営委員会が、掲揚台に日の丸と校旗を揚げています。

「〇〇先生にあげるんだ。」
と言って、担任の先生にあげるために取ってきた
つくしを見せてくれたお友達もいました。
















2025/04/30 17:40 | この記事のURL学校の日常

4月:雨の日の朝

今日は、朝から冷たい雨が降っています。
6年生が、児童玄関で雨にぬれたランドセルや肩を
タオルで拭いてくれています。
冷たくなった手で傘を閉じられない1年生の傘を閉じてあげたり、
雨合羽をいっしょにたたんでしまってあげたりする6年生もいました。









2025/04/30 17:20 | この記事のURL学校の日常

4月:初めての給食

4月11日(金)、1年生の初めての給食です。
「いただきます。」
きちんとご挨拶をしてからいただきます。
温食のお椀、おかずの皿をきちんと手にもって食べます。
牛乳は、中身が飛び出さないように、パックの上のところを開いて手にもって飲みます。
















2025/04/30 11:30 | この記事のURL学校の日常

4月:1年生のお世話

始業前、6年生が1年生のお世話をしてくれています。
ランドセルの中の道具を机の中に入れたり、
ジャンパーをロッカーにかけたり、
お手紙を担任の先生に提出したり、
名札を付けたり、・・・・・・・・。
慣れない1年生には、朝、やることがいっぱいです。
しばらくの間、6年生がお手伝いをしてくれます。





2025/04/30 11:10 | この記事のURL学校の日常
178件中 5~8件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>