文化祭準備
文化祭まであと3日
文化祭まであと4日
文化祭まであと5日
鮫公民館祭り
文化祭にむけて
お話弁論大会へ出発
文化祭週間Ⅰがスタート
芸術鑑賞会
10月5日(金)
今日は芸術鑑賞会が行われました。今回の芸術鑑賞会は、鮫小・鮫中学校出身の『サポニン』さんを招いて講演とLIVEを行いました。
講演会では、自分が今の『活力系シンガーソングライター』になるまでの道のりを、切々と語ってくれました。中学校時代どのようなことを考え、どのように活動してきたか。自分の可能性を広げることが大切だ。夢を目標と言い換えてそれを達成していくことが大切だ。など。様々なことを教えてくれました。サポニンさんの言葉が、生徒たちの心に響いていました。
そのあとは、ギター1本でのLIVEを行いました。デビュー曲や一緒に歌う曲で盛り上がりました。また、鮫町という歌を歌うときには、本校教諭の南澤まゆみ先生がピアノを弾きコラボするなど大いに盛り上がりました。最後には、鮫中の学校の生徒のために書き下ろした『Do your job』を歌ってくれました。最後に生徒代表から、お礼の言葉と花束が贈られました。
これからいろいろなところで活躍すると思いますので、みんなでサポニンさんを応援していきましょう。
今日は芸術鑑賞会が行われました。今回の芸術鑑賞会は、鮫小・鮫中学校出身の『サポニン』さんを招いて講演とLIVEを行いました。
講演会では、自分が今の『活力系シンガーソングライター』になるまでの道のりを、切々と語ってくれました。中学校時代どのようなことを考え、どのように活動してきたか。自分の可能性を広げることが大切だ。夢を目標と言い換えてそれを達成していくことが大切だ。など。様々なことを教えてくれました。サポニンさんの言葉が、生徒たちの心に響いていました。
そのあとは、ギター1本でのLIVEを行いました。デビュー曲や一緒に歌う曲で盛り上がりました。また、鮫町という歌を歌うときには、本校教諭の南澤まゆみ先生がピアノを弾きコラボするなど大いに盛り上がりました。最後には、鮫中の学校の生徒のために書き下ろした『Do your job』を歌ってくれました。最後に生徒代表から、お礼の言葉と花束が贈られました。
|
|
|
|
|
|
|
|
これからいろいろなところで活躍すると思いますので、みんなでサポニンさんを応援していきましょう。
放送委員会の発表
全校朝会で、放送委員会の発表がありました。発表内容は、放送委員会の内容の紹介を行った後、昼の放送で全校生徒からとったアンケートを使って、クラス対抗のクイズを行いました。その後、放送委員と各学年代表生徒との早口言葉対決がありました。
そのときの様子です。
また、生徒会から前夜祭の出場者募集の案内がありました。さらに、最近ネットトラブルが多くみられるということから、生徒会が中心となって、『ネットトラブル防止標語の募集』の説明を行いました。万引きしま宣言は、鮫中が発祥です。これが市内全校に広がりました。
生徒会の呼びかけの様子です。
そのときの様子です。
|
|
|
|
|
|
また、生徒会から前夜祭の出場者募集の案内がありました。さらに、最近ネットトラブルが多くみられるということから、生徒会が中心となって、『ネットトラブル防止標語の募集』の説明を行いました。万引きしま宣言は、鮫中が発祥です。これが市内全校に広がりました。
生徒会の呼びかけの様子です。
|
|