『飛鴎』 鮫中学校
最新記事
6/27 集中
6/14 三八中体夏季大会
6/10 なんだか難しいぞ
6/8 郷土芸能を次代につなぐ
月別アーカイブ
2025年6月(6)
2025年5月(3)
2025年4月(8)
2025年3月(5)
2025年2月(4)
2025年1月(1)
2024年12月(4)
2024年11月(4)
2024年10月(4)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(8)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(11)
2024年3月(5)
2024年2月(8)
2024年1月(2)
2023年12月(6)
2023年11月(9)
2023年10月(10)
2023年9月(17)
2023年8月(5)
2023年7月(14)
2023年6月(14)
2023年5月(11)
2023年4月(18)
2022年12月(4)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年6月(1)
2022年5月(4)
2022年4月(1)
2022年3月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(1)
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(2)
2021年6月(1)
2021年3月(11)
2021年2月(5)
2021年1月(13)
2020年12月(8)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年9月(2)
2020年8月(6)
2020年7月(5)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(5)
2020年2月(20)
2020年1月(12)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(25)
2019年9月(15)
2019年8月(3)
2019年7月(15)
2019年6月(12)
2019年5月(47)
2019年4月(21)
2019年3月(22)
2019年2月(12)
2019年1月(11)
2018年12月(20)
2018年11月(24)
2018年10月(21)
2018年9月(25)
2018年8月(15)
2018年7月(24)
2018年6月(30)
2018年5月(53)
2018年4月(29)
2017年4月(1)
2014年12月(1)
2014年6月(2)
2012年4月(10)
検索
プロフィール
カテゴリ
部活動・(1)
市中体夏季大会(11)
学校生活(24)
PTAの活動の様子(13)
その他(12)
部活動(35)
学習の様子(35)
総合的な学習の時間(5)
研修(2)
地域の活動(29)
学校の様子(202)
学校行事(154)
学級会・生徒会活動(3)
地域の活動、(5)
部活動、地域の活動、(1)
部活動・生徒会活動(5)
学校行事、(7)
景色(16)
ボランティア(2)
賞状伝達(3)
PTAの活動の様子(1)
学年行事(6)
教育活動(65)
活動の様子(127)
お知らせ(10)
PTA活動(5)
3学年(3)
地域との活動(4)
生徒会活動(23)
生徒会(3)
JS(2)
地域密着型教育(5)
定期考査(1)
学習活動(1)
生徒委員会(1)
キャリア教育(1)
学校参観日(1)
健康・生活(1)
PTA(1)
JS,CS(1)
携帯サイトはコチラ
1・2年の式練習
3月6日(水)
いよいよ明後日は、県立高校入試が行われます。また、来週の水曜日には、第72回卒業証書授与式が行われます。卒業証書授与式に向けて、今日の6時間目に1・2年生だけで、式練習が行われました。式に向かう心構えや、1・2年生の取り組む姿勢について話がありました。その後、具体的な練習を行いました。
そのときの様子です。
2019/03/06 17:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
3月がスタートしました。
3月5日(火)
1日1日が逃げるように過ぎ去った2月。3月もあっという間に過ぎ去ってしまいそうです。
今週の金曜日は県立高校学力検査が行われます。そして、来週の水曜日は卒業式が行われます。
今日は、鮫中の校舎から見える夕日をお楽しみください。
2019/03/05 18:00 |
この記事のURL
|
景色
1年 総合的な学習の時間
2月28日(木)
6時間目に1年の総合的な学習の時間に職業についての学習を行いました。3つのグループに分かれて、各クラスでいろいろな職業のビデオを見て、職業について学習しました。生徒は真剣にいろいろな職業についての知識を吸収していました。
そのときの様子です。
2019/02/28 14:40 |
この記事のURL
|
教育活動
パンケーキ食べたい!
2月26日(火)
今日の5時間目に、1年生のクラスで調理実習が行われました。今日の調理実習は、なんと最近TVでも流行っている流行語、「パンケーキ食べたい! パンケーキ食べたい!」でおなじみの、『蒸しパンケーキ』作りです。パンケーキンの粉にそれぞれの好みのトッピング、「ゴマ」「黒糖」「抹茶」をいれました。蒸し始めると、一斉に後片付けを行いました。待つこと約10分。おいしいパンケーキができました。そのあとはみんなで、一斉に『いただきます」をして食していました。
そのときの様子です。
2019/02/26 14:20 |
この記事のURL
|
教育活動
5次考査
3月22日(金)
今日は、5次考査が行われています。今日まで勉強してきた成果を十分に発揮してほしいですね。
テストは、国語、英語、数学、社会、理科の順で行われます。
テストを受けているときの様子を紹介します。
2019/02/22 10:30 |
この記事のURL
|
教育活動
地域連携協議会
2月20日(水)
昨日の午後に、第3回地域学校連携協議会が行われえました。この会に、約17名の方々が参加してくださいました。会では、校長先生方から、今年度の鮫小学校と鮫中学校の取組に対する成果と課題の説明がありました。その後、会員の方々からたくさんの御意見をいただきました。とても有意義な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
そのときの様子です。
2019/02/20 07:00 |
この記事のURL
|
教育活動
テスト週間
2月19日(火)
5次考査まであと3日となりました。家庭での学習は進んでいるでしょうか?今年度最後のテストですので、悔いの残らないように取り組んでほしものです。3年生にとっては中学校生活最後の考査テストとなります。
2019/02/19 15:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
テスト週間
2月18日(月)
先週の金曜日から、5次考査に向けてのテスト週間に入りました。生徒たちは5次考査に向けて、勉強に取り組んでいます。
朝自習の様子です。
2019/02/18 17:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
立志式に向けて
2月12日(火)
いよいよ明日は2学年の立志式です。立志式に向け、先日は鮫公民館長の島脇先生の講演を聞きました。そして今回はいよいよ自分たちの立志宣言や立志に向けたパフォーマンスを行います。そのための準備を十分に行ってきました。明日はたくさんの保護者の皆さんに足を運んでいただき、生徒たちの有志を御覧いただければと思います。明日ぜひ学校に足を運んでください。
それでは今日の準備の様子を紹介します。
2019/02/12 16:20 |
この記事のURL
|
活動の様子
希望式
2月8日(金)
昨日の5時間目に、1学年の希望式がありました。希望式に向けて、いろいろと準備をしてきた1年生。どんな希望式になったのでしょうか。
開式の言葉で始まり、その後個人宣言を行い、書道パフォーマンス、太鼓のパフォーマンスがあり、その後、希望宣言を1学年全員で行いました。ものすごく立派な希望式でした。希望式に向け、授業終始のあいさつもとてもよくなり、その成果が見られています。
それではそのときの様子を紹介します。
2019/02/08 17:00 |
この記事のURL
|
学校行事、
810件中 531~540件目
<<前へ
52
|
53
|
54
|
55
|
56
次へ>>