『飛鴎』 鮫中学校

青森県吹奏楽コンクール八戸地区大会

7月2日(火)
 先週の土曜日に、青森県吹奏楽コンクール八戸地区大会が開催されました。本校の吹奏楽部も小編成の部に参加し、演奏してきました。結果は、昨年に引き続き『銀賞』を獲得することができました。演奏時間は16時25分から16時35分と出場チームの中で、最後から2番目の演奏でした。生徒たちは練習の成果をしっかりと発揮したと思います。
 大会に向け、先週の金曜日の放課後に、体育館で壮行会を行いました。全校生徒・教職員のほかに、保護者も駆け付け、壮行式での演奏を聴き、エールを送りました。
そのときの様子です。


2019/07/02 15:00 | この記事のURL活動の様子

七夕飾り

7月1日(月)
 先週の木曜日に、八戸警察署の生活安全課の方々が来校し、JAMPチームと一緒に『七夕まつりの飾り作り』を行いました。これはJAMPチームの防犯活動の一環として行われました。生徒たちは、紙花を使い、きれいな七夕飾りを作っていきました。
 この飾りは七夕まつり期間中は『はっち』に飾られる予定です。その後、ピアドゥに飾られる予定です。お時間がありましたら、足を運んでいただければと思います。
 そのときの様子です。


2019/07/01 06:50 | この記事のURL学校の様子

ひな壇設置

6月28日(金)
 昨日から合唱コンクールに向けての合唱練習が始まりました。各クラスでの合唱練習終了後に、合唱コンクールで使うひな壇をステージに運びました。3年生の精鋭が力強く運び、準備をしました。7月17日に合唱コンクールが行われます。しっかり準備して、迎えてほしいですね。そのときの様子です。


2019/06/28 16:00 | この記事のURL活動の様子

2次考査

6月27日(木)
 今日は2次考査が行われています。1時間目は国語、2時間目は理科、3時間目は英語、4時間目は数学、5時間目は社会です。生徒たちは一生懸命に問題に取り組んでいます。
 そのときの様子です。


2019/06/27 12:00 | この記事のURL教育活動

市中体夏季大会報告会

6月21日(金)
 昨日の6時間目に、市中体夏季大会部活動報告会がありました。報告会は、市中体夏季大会壮行式の順番で行われましたが、柔道愛好会と応援部隊の報告もありました。そのときの様子です。
   全校生徒が体育館に入りました。         野球部の報告の様子です。 
 
  女子バレー部の報告の様子です。   ソフトテニス部男子の報告の様子です。

 ソフトテニス部女子の報告の様子です。     卓球部男子の報告の様子です。

  卓球部女子の報告の様子です。     女子バスケット部の報告の様子です。

  サッカー部の報告の様子です。        柔道愛好会の報告の様子です。

吹奏楽部と総合文化部の報告の様子です。   最後に校長先生からお話をいただきました。

このように無事の報告会を終えました。3年生は気持ちを切り替えて受検に、1・2年生は新体制のもと部活動を盛り上げていってほしいと思います。市中体夏季大会3日間本当にお疲れ様でした。



2019/06/21 13:00 | この記事のURL学校の様子

各部決意発表

その後、各部の決意発表がありました。そのときの様子です。


2019/06/13 07:00 | この記事のURL学校行事

壮行式

6月13日(木)
 昨日の午後に、『第70回八戸市中学校体育大会壮行式』が行われました。壮行式には、30人弱の保護者が参加し、選手を見守り激励していました。2時ちょうどになると、選手たちは堂々と入場してきました。そのときの様子です。


2019/06/13 06:50 | この記事のURL学校行事、

学校地域連携協議会

6月12日(水)
 昨日小中ジョイントスクール事業が行われました。今回は、中学校の先生方が小学校に行き、授業を参観しました。その後。学校地域連携協議会が行われ、約18名の委員が集まり、自己紹介、小・中学校の学校経営方針、部活動や地域活動などいくつかの議題について話し合いました。今年度も鮫地区をおおいに盛り上げていってほしいと思います。
そのときの様子です。


2019/06/12 13:30 | この記事のURL地域の活動

教育実習生

教育実習生の活動もいよいよ今週で終了となります。今週は、教育実習の成果を研究授業で発表する予定です。昨日は体育の研究授業が行われました。また、国語の授業を行っている姿もありました。
そのときの様子です。


2019/06/11 07:30 | この記事のURL学校の様子

応援・行進練習

6月10日(月)
 先週の金曜日から、市中体夏季大会へ向けて応援・行進練習が始まりました。1年生を中心とした応援団は、体育館に集まり応援の型の練習や開会式での他校を応援する練習を行いました。また、選手団は、金曜日は体育館で、今日は校庭に出て6列を作り、開会式の入場行進の練習を行いました。市中体に向け気運が高まってきました。


2019/06/11 06:50 | この記事のURL学校の様子
802件中 421~430件目    <<前へ  41 | 42 | 43 | 44 | 45  次へ>>