『飛鴎』 鮫中学校

PTA広報委員会

3月5日(木)
 学校は臨時休校になって、生徒は自宅で過ごしていますが、先生方は普通どおりに仕事に追われています。会議や様々な業務をこなしています。
 そんな中、今日の午後にPTA広報委員の方々が来校し、「第3回かぶの花」の発行の準備を行いました。
そのときの様子です。


2020/03/05 17:00 | この記事のURLPTA活動

今日から臨時休校

3月3日(火)
今日から3月26日まで、臨時休校となります。休校中は週に1回電話連絡を行うことにしています。
水曜日は1年生。
木曜日は2年生。
金曜日は3年生。
決められた時間に確実に連絡を取りましょう。よろしくお願いします。
今日の海の様子です。




2020/03/03 09:00 | この記事のURL学校の様子

臨時の集会

2月28日(金)
 今日の夕方に臨時の全校集会が行われました。安倍首相の「来週から小・中・高等学校の臨時休校」の要請を受け来週月曜日は普通登校、火曜日から臨時休校という措置が取られることになりました。
臨時全校集会の様子です。


2020/02/28 17:30 | この記事のURL学校の様子

春の訪れ

2月27日(木)
 今日の5時間目に2年生の家庭科の授業がありました。今回の授業は「上菓子作り」の調理実習でした。まずは、こしあんで小さな球をつくりました。今度は、ねりきりに食紅で色を付けながら練っていきますした。そして、こしあんの周りを色のついたねりきりで覆い、思い思いの形に仕上げていきました。店で売ってもおかしくないほどの高い完成度の作品「上菓子」もありました。
それでは、そのときの様子です。



2020/02/27 14:50 | この記事のURL学校の様子

1・2年5次考査

2月25日(火)
 先週の20日(金)に、1・2年生の5次考査が行われました。
1時間目は英語、2時間目は数学,3時間目は理科、4時間目は社会、5時間目は国語という
順番で行われました。生徒たちは、今年度最後のテストとあって、全力で取り組んでいまし
た。
そのときの様子です。


 
2020/02/25 07:30 | この記事のURL学校の様子

PCB調査始まる

今日から3日間、PCBの調査が行われます。朝早くから業者が来校し、体育館の中に足場を組みました。足場を動かしながら、すべての照明をチェックしていきます。どうぞよろしくお願いします。
そのときの様子です。


2020/02/20 13:00 | この記事のURL学校の様子

立志式


2月20日(木)
 朝起きて、新聞を見るのが私の習慣です。いつものように新聞を広げ見ていくと、先日の2年生の立志式の記事が掲載されていました。写真に撮りましたので、紹介します。詳しきは、20日付けのデーリー東北をご覧ください。


2020/02/20 08:40 | この記事のURL活動の様子

地域学校連携協議会

18日(火)の午後、鮫小学校で「地域学校連携協議会」を行いました。約20名の参加でした。今回は、小学校校と中学校から学校評価に関する説明と今年度の成果と反省、来年度の教育計画についての説明がありました。その後、委員の方々から様々な御意見をいただきました。今後の活動の参考にしていきたいと思います。


2020/02/19 16:20 | この記事のURL地域の活動

3年調理実習

2月19日(水)
 昨日3年生の調理実習が行われました。3年生は、ポテトグラタンを調理していました。それぞれ役割分担をし、協力し合いながら調理していました。
そのときの様子です。


2020/02/19 07:30 | この記事のURL学校の様子

2年生の調理実習

2月18日(火)
 先週の金曜日の5時間目に、2年生の調理実習がありました。いつものように見回りをしていると、どこからかいい匂いがしてきました。そのにおいをたどっていくとそこは調理室です。バターの香ばしいにおいが調理室いっぱいに広がっていました。何を作っているか見てみると、それは、『ハンバーグ』でした。
そのときの様子を紹介します。


2020/02/18 15:20 | この記事のURL学校の様子
810件中 311~320件目    <<前へ  30 | 31 | 32 | 33 | 34  次へ>>