臥龍梅~松館小通信~

松館川に住む生きものを観察しました。

昨日までの雨で開催が危ぶまれていた松館川の水生生物調査「せせらぎウォッチング」が今日無事に行われました。

八戸市役所の環境政策課・環境保全課のみなさんと,「がんじゃ里山の会」の関下さん,久保田さんのご協力のもと,大久喜小学校との合同で行われました。

見たこともない生き物ばかりで,最初はおそるおそる川底の石の裏にいる生き物をたもで集めめていましたが,時間が経つにつれて,「あそこにもいそうだ。」「この石も取ってみよう。」と楽しく活動していました。

約50分の活動のあと,表を見ながら生き物の種類を分類しました。トビケラ・カゲロウ・カワゲラなどの幼虫やミズスマシなど,きれいな水に住む生き物がたくさん確認されました。

自分たちが住む松館を流れる川がきれいだったことを知り,子どもたちは「これからもきれいな川でいられるように,守っていこう。」という意識を強く持つことができました。貴重な時間を過ごすことができました。


川に住むいろいろな生き物を見つけました。
画像



調べた結果を6年生か発表しました。
画像




甌穴(おうけつ)と呼ばれる河底や河岸の岩石面上にできる円形の穴を見ることができました。とても珍しいそうです。
画像

2013/06/20 16:30 | この記事のURL

不審者対応訓練とリトルJUMPチーム委嘱状交付式が行われました。

 今日は,綜合警備保障のALSOKから3名の方をお招きして不審者対応訓練が行われました。不審者から身を守る約束「いかのおすし」をていねいに教えてくださいました。5枚の写真から「ついていくならだれと行く?」という質問に数名の児童がある人物の写真に手を挙げましたが,答えは「どの人も知らない人だからダメ。」。思わず手を挙げてしまった子どもたちは,説明を聞いて,改めて知らない人にはついていってはいけないという意識を持つことができました。
 訓練の後半には,不審者に扮したガードマンの方が「一緒に遊ぼう。」と後ろから声をかけられ,みんなびっくり。声も出ず,後ずさりをするだけでした。いかに不審者にあったときの対応が難しいかを感じる瞬間でもありました。
 最後は,ガードマンの方が普段警備のときに着用しているジャケットを一人ずつ身につけさせてもらい,みんな大喜び。「重い。」「これをきて仕事をしているのはすごい大変だなぁ。」など,感想を話していました。
 今日の訓練で学んだことを,いざというときに生かせるように,日々私たちも声をかけていきたいと思います。

 また,不審者対応訓練のあとにリトルJUMPチームの委嘱状交付式が行われました。
万引などの非行防止に向けて「万引きしま宣言」を全員で唱和しました。


不審者対応訓練でALSOKの方からお話を伺いました。
画像



一人一人に委嘱状が交付されました。
画像

2013/06/11 17:20 | この記事のURL学校行事

子どもの国へ全校遠足です!

朝方は小雨がぱらつき,開催が危ぶまれた全校遠足でしたが,
出発の時刻には雨もやみ,無事に実施することができました。

1年生から6年生まで一緒に歩いて子どもの国へ行きました。
途中,臥龍梅や岡田観音などを見て回り,地域にはすばらしいものがたくさんあることも
感じることができました。

子どもの国に着いてからは,交通安全ふれあい広場で自転車の乗り方を学んだり,
子どもの国にちなんだ問題を解きながら散歩をする「クイズでおさんぽ」などで楽しみました。

一番のお楽しみはおうちの人が一生懸命作ってくれたお弁当と乗り物です。
みんな笑顔で食べたり,遊んだりしていました。

往復約5㎞の道のりも最後まで歩き,無事に終えることができました。

明日からゴールデンウィークの後半が始まります。
事故に遭ったりケガをしたりせず,楽しく過ごしてほしいと思います。



臥龍梅の子どもの木を見ました。
画像



桜が咲く中,自転車の乗り方について学びながら練習しました。
画像



お昼ごはんもおやつもおいしくいただきました。
画像

2013/05/02 15:30 | この記事のURL学校行事

交通安全の大切さを学びました。

今日は,小雨が降る中,交通安全教室が行われました。
安全な道路の歩き方や自転車ののり方についてDVDを見たあと,
実際に横断歩道を渡りました。

雨の日に傘を差したときの歩き方や信号の有無によって横断の仕方が変わることなど,
たくさんのことを学ぶことができました。

校長先生からは,
・自分の命は,自分で守りましょう。
・横断をし終えたら,止まってくれた運転手さんに感謝の気もちを伝えるお辞儀をしましょう。
・信号のない横断歩道では,手を挙げて渡るようにしましょう。
と,お話がありました。
明日から,ゴールデンウィークが始まります。
事故のない楽しい休日を過ごしてほしいと思います。

画像

2013/05/01 10:50 | この記事のURL
39件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>