八戸市立桔梗野小学校

感動の心・・・演劇鑑賞会「子象物語」

 6月3日(金)、全校児童が体育館に集まり、演劇鑑賞会を行いました。演目は、劇団「トマト座」による「子象物語」でした。
 今日の放送委員会の当番の児童に感想を聞いてみました。
『トンキーが、初めは元気だったのに、だんだん元気がなくなってしまい、しかもえさも水も飲んだり食べたりできなくて、苦しかっただろうなと思いました。とてもかわいそうでした。』
『ぼくは、ゾウのトンキーがしんじゃって、すごく悲しかった。トンキーはおなかがすいているのに生きていたので、よほど人間を信じてたのだなと思いました。』
画像
画像

2011/06/03 15:20 | この記事のURL学習の様子

はちのへクリーンパートナー登録

 6月7日(火)に桔梗野クリーン大作戦を行いますが、これを機会に『はちのへクリーンパートナー』に登録しました。
 
画像

2011/06/03 15:20 | この記事のURL児童会活動

調理実習お手伝い募集

 5年生が、初めての調理実習を行うことになりました。お手伝いできる方を募集しています。
画像

2011/06/03 10:00 | この記事のURL学校支援ボランティア

お客様をお迎えして

 6月2日(木)、三八教育事務所長訪問があり、3時間目に全学級の授業も見ていただきました。
 次長さんからは、【落ち着いた学習態度・表情が見られた。低学年は元気よく、高学年は深く考える・追求する姿勢が見られた。学年ごとに着実に進んできている。】と講評をいただきました。
画像

2011/06/02 15:00 | この記事のURL学習の様子

修学旅行の事前学習

 6月2日(木)、6年生が修学旅行の自主見学についての学習をしました。旅行会社の方に来ていただいて、函館について説明していただきました。この説明の後、グループごとに自主見学のコースを決めていくことになります。
 本校の修学旅行は6月20日からです。
画像

2011/06/02 10:00 | この記事のURL学習の様子

ブログ紹介&アンケート

 6月2日付けで、ブログの見方&アンケートの用紙を配付しました。後日、アンケートの結果をご報告いたします。
画像


2011/06/02 09:40 | この記事のURLその他

情報教育アドバイザー・・・3年生

 6月1日(水)、今日は3年2組と3年3組が、情報教育アドバイザーの先生と一緒に学習しました。キーボードレッスンでホームポジションを学びました。
画像

2011/06/01 12:20 | この記事のURL学習の様子

はたらく心出前授業・・・6年生

 6月1日(水)、6年生が、キャリア教育「はたらく心」育成出前授業を行いました。県商工労働部の職員の方が、パワーポイントによるプレゼンとDVDを活用して、【仕事】について説明してくださいました。児童にとって、自分の将来を考えるよい機会となりました。
画像

2011/06/01 12:20 | この記事のURL学習の様子

桔梗野クリーン大作戦・・お手伝いのお願い

 6月7日(火)、10:00~10:45頃まで全校児童で、桔梗野クリーン大作戦を行います。お手伝いできる方は、ご協力お願いします。
画像

画像をクリックすると見やすくなります。
2011/06/01 11:50 | この記事のURL学校支援ボランティア

生活科町探検・・・2年生

 5月31日(火)、2年生の生活科町探検に出かけました。スーパー、タクシー、クリーニング屋、歯医者など桔梗野の町にあるお店などを調べて歩きました。
画像

2011/06/01 07:50 | この記事のURL学習の様子
924件中 781~790件目    <<前へ  77 | 78 | 79 | 80 | 81  次へ>>