八戸市立桔梗野小学校
最新記事
非常災害時の引き渡し訓練
児童集会・・・11月生まれ誕生会
グッジョブ4日目・・・最終日
青森りんごの勉強をしました・・・5年生
月別アーカイブ
2012年11月(11)
2012年10月(24)
2012年9月(17)
2012年8月(17)
2012年7月(33)
2012年6月(66)
2012年5月(30)
2012年4月(26)
2012年3月(26)
2012年2月(14)
2012年1月(10)
2011年12月(31)
2011年11月(18)
2011年10月(22)
2011年9月(24)
2011年8月(14)
2011年7月(44)
2011年6月(63)
2011年5月(45)
2011年4月(24)
2011年3月(7)
2011年2月(3)
2011年1月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(9)
2010年10月(11)
2010年9月(8)
2010年8月(8)
2010年7月(4)
2010年6月(7)
検索
プロフィール
カテゴリ
お知らせ(84)
PTA活動(24)
学校行事(111)
学習の様子(175)
安全安心(30)
ジョイントスクール(6)
学校生活(73)
学校支援ボランティア(21)
地域行事(2)
部活動(16)
その他(15)
委員会活動(3)
幼保連携(1)
校内研(7)
児童会活動(18)
地域密着(23)
校内研修(13)
携帯サイトはコチラ
JUMP七夕
7月6日(水)に、桔梗野小学校リトルJUMPチームのメンバーが、八戸警察署に出かけ、七夕かざりを作ってきました。そこで作ったものは、9日からラピアに飾られるそうです。7日の児童朝会で、リトルJUMPチームと八戸警察署生活安全課の方からも、昨日の様子の説明もありました。そこで、校内でも
【JUMP七夕】
飾りを作ることになりました。
2011/07/07 12:10 |
この記事のURL
|
安全安心
七夕かざり・・・願いを込めて
7月7日は、七夕です。
1年教室、旧校舎玄関に七夕かざりが登場です。
2011/07/06 14:30 |
この記事のURL
|
お知らせ
宿泊学習⑥・・・焼き板クラフト
宿泊学習2日目の焼き板クラフトの活動です。先生方も、火起しに手が離せなくて、写真があまりありません。完成作品が見たかった??
2011/07/06 08:20 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習⑤・・・磯ビンゴ
初日の午後は、海岸に出かけ、磯の生物探しです。見つけたら【ビンゴ】となりますが・・・
後始末も自分たちでやります。
2011/07/05 17:30 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習④・・・マリエント
種差少年自然の家に行く前に、マリエントの見学と昼食です。
大きな水槽の中にはダイバーが・・・
2011/07/05 17:30 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習③・・・帰校式
宿泊学習に参加した4年生と5年生が先ほど全日程を終え、学校に戻ってきました。
帰校式の様子です。
2011/07/05 15:50 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習②・・・キャンドルファイヤー
夕食の後は、キャンドルファイヤーです。ろうそくの明かりがきれいです。幻想的な雰囲気の後は、フォークダンスと○×クイズで盛り上がりました。
2011/07/05 13:00 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習①・・・夕食
種差少年自然の家での夕食の様子です。バイキング形式で自分で選んで食べます。後始末や掃除も自分たちでやります。
2011/07/05 13:00 |
この記事のURL
|
学校行事
必殺?仕分け人???・・・ベルマーク収集日
7月4日(月)は、ベルマーク収集日でした。各家庭から集まったものに加え、今日に合わせてベルマークを持ってきてくださった地域の方もいました。ありがとうございます。
ベルマーク委員会のお母さん方が家庭科室に集まり仕分け中です。
2011/07/04 13:00 |
この記事のURL
|
PTA活動
宿泊学習・・・出発式
7月4日と5日は、4年生と5年生の種差少年自然の家での宿泊学習です。ききょうホールで出発式を行いました。午前中はマリエントの見学で、午後から自然の家にはいります。
2011/07/04 10:40 |
この記事のURL
|
学校行事
624件中 411~420件目
<<前へ
40
|
41
|
42
|
43
|
44
次へ>>