柏崎小学校

学校行事

1年間の成長と頑張り、そして、皆さんに感謝(修了式・離任式)

3月26日(火)、
平成30年度の修了式が行われました。

修了証書を受け取り、
代表の皆さんから、今年出来るようになったこと
来年度がんばりたいことの発表もありました。

この1年、柏っ子のみんなは、
「やる気・根気・勇気」を本気で頑張り
一人一人、大きく成長しました。本当によく頑張りました。

心の苗木は、一つ年輪を刻み、
これからまた新たな年輪を作り始めます。

この日には、離任式も行われました。
教頭先生をはじめ、8名の皆さんがご退職・転任されます。
先生方へのお別れの言葉と花束をお渡しし
そして、先生方からお話をいただきました。

今日は、先生方から、ゆずり葉のおもいを引き継ぎました。
この思いをみんなでこれからに生かしていきます。
これまで、お世話くださった先生方
本当にありがとうございました。

 結びに
 今年1年間、保護者の皆様・地域の皆様の
 たくさんのご協力・ご支援に支えられ、
 教育活動を実り多いものにすることができました。
 教職員一同、心より感謝申し上げます。
 新年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2019/03/29 09:50 | この記事のURL学校行事

ゆずり葉のおもいをつなぐ柏っ子(卒業式)

3月20日(水)、紅梅が咲き始め
春のあたたかさを感じる中
第83回卒業証書授与式が行われました。

会場には、これまでお世話になった
多くの方々がお出で下さいました。

卒業生が立派に卒業証書を受け取り

呼びかけや歌声にも
これまでの感謝とこれからの決意、
ゆずり葉のおもいがつながる卒業式になりました。

新しい時代にむかって
107名の卒業生の皆さんが巣立ちました。
中学校での活躍をみんなで応援しています。

そして、これから在校生みんなで
力を合わせ、よりよい柏崎小学校を
作っていきます。

ご卒業おめでとうございました。



2019/03/29 08:50 | この記事のURL学校行事

ありがとうの心いっぱい(6年生を送る会・柏祭り)

2月22日(金)「6年生を送る会」がありました。
実行委員と5年生が中心になって
送る会に向けてたくさんの準備や練習をしてきました。

今日は、1年生から5年生のみんなで、
6年生への感謝の心を伝えます。

<1年生はエスコート 2年生は初めの言葉でダンス>
 
<3年生は招待状 4年生は看板と花のアーチ 5年生はクイズ>
 
<柏レンジャーの引き継ぎ>
いよいよ5年生の柏レンジャーにバトンタッチです。
 
<みんなで呼びかけと替え歌>

感謝の気持ちを込めて歌声と声をひとつに

<6年生からクイズと歌のプレゼント>

とっても楽しいクイズと素敵な歌プレゼント。

実は、6年生から後輩たちへ、20・21日の
2日間にわたって「柏祭」がありました。

「お化け屋敷」や「犯人を捜せ」、
鬼ごっこや様々なゲームもありました。

6年生の皆さん、
これまで学校をひっぱってきてくれて
本当にありがとうございました。

6年生から後輩たちから
ありがとうの心いっぱいの会でした。

2019/03/05 16:40 | この記事のURL学校行事

9月もいっぱいがんばりました①(おまつり広場)

9月もたくさんの行事や活動がありました。
柏っ子が、がんばってきたことを紹介します。

13日(木)2年生の「おまつり広場」がありました。

来年度入学する幼稚園・保育園のみなさんに
楽しんでもらうため、準備や練習をたくさんしてきました。


あいさつをしてお店の紹介をしてスタートです。

おまつり広場には、たくさんのお店がでていました。

   おまつりたいこ                 山車

          魚つり                  もぐらたたき
 
その他にも、ボーリング、射的、玉入れに迷路など
工夫したお店がいっぱいでした。
「いらっしゃいませー」「ありがとうございましたー」楽しい笑顔がいっぱいでした。

終わりに、幼稚園・保育園の皆さんから
「とても楽しかったです」「学校に来るのが楽しみです」
と感想をもらいました。

2年生は、またひとつ 大きくなったように見えました。。



2018/10/05 14:20 | この記事のURL学校行事
202件中 189~192件目    <<前へ  46 | 47 | 48 | 49 | 50  次へ>>