柏崎小学校

やっぱり おいしーでーす!

昨日は「手作り弁当の日」でした。
縦割りグループでの「わくわく集会」ではなく
今回は、感染症予防のために学級でいただきました。

手作り弁当は
やっぱり「おいしーでーす!」

今回は美味しい顔をお届けします!
(クラス順はバラバラです。
 放送委員の皆さんを写すのが間に合わずごめんなさい)

 では「いただきまーす」

 「ごちそうさまでした!」

 やっぱり手作り弁当はおいしいです。
 今回は、一緒に作ったり準備したり買い物したりした子も 
 たくさんいたようです。

  いつもありがとうございます。


2021/10/05 13:50 | この記事のURL学校生活

10月からの感染症予防対策

10月になりました。1日から後期が始まりました。

9月はこれまで以上に感染症対策に取り組み、
柏っ子のみんなで我慢しながらも工夫してのりこえてきました。
とってもよく頑張った前期でした。


まだまだ感染症対策は必要な状況ですので
マスクや消毒、換気、密にならないことなど
基本的な予防対策を続けながら、
これから活動を広げていきます。

愛好会活動も八戸市からの通知に基づいて
週3日以内の活動で対外試合は行わずに進めていきます。

 9月30日には学校から
 ※暗くなる時間が早くなるので
  家に帰る時刻は5時までになること
 ※公園での遊びはお家の人と相談し
  マスクをつけること
 ※友達の家に集まって密になるのは控えること
 ※交通安全に気を付けること
          のお話もしました。

後期のスタート! 
秋の実りにつながるように
みんなで気をつけながら頑張っていきたいと思います。


 保護者の皆様、地域の皆様
 前期の特に9月の感染症対応、交通安全見守り等  
 本当にありがとうございました。
  これからもどうぞよろしくお願いいたします。


2021/10/01 12:10 | この記事のURL学校生活

10月1日 BeFMで校歌が放送されます!

10月1日の12時30分からBeFMの
Oh!My学校放送局「懐かしの校歌編」で
柏崎小学校の校歌が放送されます。



今、BeFMさんで
校歌にまつわる思い出やエピソードを募集中とのことです。
詳しくはこちらをご覧ください
     ↓


学校の行事等で使っているCDの校歌です。
当時、学校で聞いた歌声・音かもしれません。

10月1日12時30分ごろから放送です。

2021/09/29 10:00 | この記事のURL学校からのお知らせ

秋の実り(ぶどうのセレモニー)

柏崎小学校には二つのシンボルツリーがあります。
「柏」と「葡萄」です。
今、シンボルツリーも秋の実りの時期を迎え
葡萄がいっぱい実をつけました。

先日は、葡萄の収穫とセレモニーがあり
環境委員会のみんなで進めました。
この葡萄は40年ぐらい前から柏崎にあること
これまでも大事にしている「ぶどう」の詩を紹介し
全校のみんなで読みました

そのあとはみんなでいただきました。


柏崎小学校の葡萄はとっても美味しいです。
そのヒミツは今度お話しできればと思っています。



2021/09/28 18:40 | この記事のURL学校生活
724件中 181~184件目    <<前へ  44 | 45 | 46 | 47 | 48  次へ>>