PTA奉仕活動

10月29日(土) 学校創立80周年記念式典を10日後に控えた土曜の朝。保護者の皆様と柏っ子、地域の方々、そして教職員、295名で力を合わせ、校内清掃を行いました。普段子どもたちでは手の届かない高いところもきれいになりました。校舎も晩秋の陽を受けてにこにこ輝いて見えました。児童会でも清掃委員会と企画委員会が中心になり、10月末から11月初めまで「感謝の気持ちを込めて学校をきれいにしよう!」の活動を展開しています。
2016/11/08 15:50 |
この記事のURL |
音楽会(その2)
10月15日(土) 音楽会の最後は、「大きな夢のマーチ」で体育館にせいぞろいしての全校合唱でした。音楽朝会等を通じて大切にしてきた「ゆうき」を全員で合唱しました。歌詞のひとつひとつの言葉を大切にして春から時間をかけて練習してきた曲です。「勇気」は本校で大切にしている「三本の苗木」のひとつです。

2016/10/20 14:30 |
この記事のURL |
学校創立80周年記念音楽会

2016/10/20 14:20 |
この記事のURL |
学校創立80周年を祝う花壇

10月11日(火) 学校創立80周年を迎える本校。「学校へのありがとうの気持ちとおめでとうの気持ちを伝えよう」と環境委員会が、担当の先生と春から毎日お世話した花壇が、「花と緑の花壇コンクール」で「八戸商工会議所会頭賞」を受賞しました。台風のあとも育ち、「80」の文字がくっきり浮き上がってきました。学校も喜んでくれていることでしょう。環境委員会の皆さん、おめでとう!そして、登下校する柏っ子に「ありがとう」「おめでとう」の心を育んでくれてありがとう!
2016/10/11 14:50 |
この記事のURL |