柏崎小学校

わくわく集会

11月22日(水) 本校では、児童会活動として6年生が中心となって、1年生から6年生の児童が縦割りのグループを作って集会活動を行っています。自主・実践の活動をとおして「思いやりの心と感謝の心」をはぐくむ集会です。6年生がみんなで楽しく遊ぶことのできるゲームなどを一生懸命考えてくれました。最後には、みんな笑顔で終わりました。6年生ありがとう!


2017/12/01 09:40 | この記事のURL

すこやか会議


11月19日(日) 学校保健委員会を「すこやか会議」と名付けています。今年は「正しく使おうインターネット」の主題のもと、柏っ子と500名を超える保護者の皆さん、そして先生方で話合いました。「ネット社会で一番怖いことは、『知らない』ということですよ」、と講師の先生から学びました。「家族ともう一度ルールを見直すよい機会になりました」などたくさん保護者の方からも感想をいただきました。


2017/12/01 09:40 | この記事のURL

津波避難訓練

11月9日(木) 11月5日は「津波防災の日」です。そこで本校では、「津波避難訓練」を実施しています。東日本大震災の教訓を児童へとつないでいくために実施しています。全校児童が、玄中寺まで徒歩で避難する訓練です。「自分の命は自分で守る」ために体をとおして学びました。


2017/12/01 09:30 | この記事のURL

校内マラソン大会

10月27日(金) 昨日26日(木)は1年生から3年生。そして27日(金)は4年生から6年生の「校内マラソン大会」が開催されました。柏っ子は、春から自分の目標(小さな夢)を目指して中休みに「柏マラソン」に「根気」強く取り組んで自分の心と体を鍛えてきました。こつこつ続けることで、新しい自分、「根気の苗木」を丈夫に育てた自分に成長しました。全員最後まで自分の目標を目指した姿に、保護者の皆様からもたくさん拍手をいただきました。応援ありがとうございました。


2017/11/07 11:20 | この記事のURL
726件中 641~644件目    <<前へ  159 | 160 | 161 | 162 | 163  次へ>>