ゆずり葉のおもいをつなぐ柏っ子①(6年生から5年生へ)
ありがとうの心いっぱい(6年生を送る会・柏祭り)
2月22日(金)「6年生を送る会」がありました。
実行委員と5年生が中心になって
送る会に向けてたくさんの準備や練習をしてきました。
今日は、1年生から5年生のみんなで、
6年生への感謝の心を伝えます。
<1年生はエスコート 2年生は初めの言葉でダンス>
<3年生は招待状 4年生は看板と花のアーチ 5年生はクイズ>
<柏レンジャーの引き継ぎ>
いよいよ5年生の柏レンジャーにバトンタッチです。
<みんなで呼びかけと替え歌>
感謝の気持ちを込めて歌声と声をひとつに
<6年生からクイズと歌のプレゼント>
とっても楽しいクイズと素敵な歌プレゼント。
実は、6年生から後輩たちへ、20・21日の
2日間にわたって「柏祭」がありました。
「お化け屋敷」や「犯人を捜せ」、
鬼ごっこや様々なゲームもありました。
6年生の皆さん、
これまで学校をひっぱってきてくれて
本当にありがとうございました。
6年生から後輩たちから
ありがとうの心いっぱいの会でした。
実行委員と5年生が中心になって
送る会に向けてたくさんの準備や練習をしてきました。
今日は、1年生から5年生のみんなで、
6年生への感謝の心を伝えます。
<1年生はエスコート 2年生は初めの言葉でダンス>
<3年生は招待状 4年生は看板と花のアーチ 5年生はクイズ>
<柏レンジャーの引き継ぎ>
いよいよ5年生の柏レンジャーにバトンタッチです。
<みんなで呼びかけと替え歌>
感謝の気持ちを込めて歌声と声をひとつに
<6年生からクイズと歌のプレゼント>
とっても楽しいクイズと素敵な歌プレゼント。
実は、6年生から後輩たちへ、20・21日の
2日間にわたって「柏祭」がありました。
「お化け屋敷」や「犯人を捜せ」、
鬼ごっこや様々なゲームもありました。
6年生の皆さん、
これまで学校をひっぱってきてくれて
本当にありがとうございました。
6年生から後輩たちから
ありがとうの心いっぱいの会でした。
柏っ子もえんぶりでがんばってます(えんぶり鑑賞教室)
2月18日(月)、えんぶり鑑賞教室がありました。
今年も塩町のえんぶり組のみなさんが来てくださいました。
塩町のえんぶり組のえんぶり教室には
柏っ子がたくさん参加しています。
柏っ子の先輩方もたくさん出ています。
摺りはじめに始まり
<よろこび舞> よろこびまいともはやせねー
<玉すだれ> 天の橋げたがたち
<恵比寿舞> 鯛釣り舞とも はぁやせねー
<大黒舞> 春のはじめに 福大黒が
そして摺りおさめまで
えんぶり教室に参加している柏っ子も
元気な声で口上をいいながら、大きく舞を踊りました。
今年は、塩町えんぶり組の方から
烏帽子の下絵をいただき、塗り絵にも挑戦してみました。
今、図書室の隣りに掲示しています。
「舞がかっこよかったです」
「烏帽子がとってもきれいでした」
えんぶり(重要無形民俗文化財)に
ふれたひと時でした。
塩町えんぶり組の皆様 ありがとうございました。
今年も塩町のえんぶり組のみなさんが来てくださいました。
塩町のえんぶり組のえんぶり教室には
柏っ子がたくさん参加しています。
柏っ子の先輩方もたくさん出ています。
摺りはじめに始まり
<よろこび舞> よろこびまいともはやせねー
<玉すだれ> 天の橋げたがたち
<恵比寿舞> 鯛釣り舞とも はぁやせねー
<大黒舞> 春のはじめに 福大黒が
そして摺りおさめまで
えんぶり教室に参加している柏っ子も
元気な声で口上をいいながら、大きく舞を踊りました。
今年は、塩町えんぶり組の方から
烏帽子の下絵をいただき、塗り絵にも挑戦してみました。
今、図書室の隣りに掲示しています。
「舞がかっこよかったです」
「烏帽子がとってもきれいでした」
えんぶり(重要無形民俗文化財)に
ふれたひと時でした。
塩町えんぶり組の皆様 ありがとうございました。
むかしの遊びもおもしろーい(1年生昔遊び会)
2月15日(金)、1年生の「昔の遊びを楽しむ会」が
行われました。
柏崎地区の老人クラブの方々が先生になって
いろいろな遊びを教えてくれます。
今日は7人の先生が来てくださいました。
みんなでカードを持って、
教えてもらったらサインをいただきながら
それぞれのコーナーを回ります。
<お手玉 おはじき>
<けん玉 コマ回し 羽根つき>
<あやとり 竹とんぼ>
「やったー!できたー!」いろいろ教えていただいて、
昔の遊びをたくさん楽しむことができました。
老人クラブの先生方から
「あいさつがとってもよかったです」
「入学式から、とっても立派になりましたね」
とお話いただきました。
老人クラブのみなさん
ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
行われました。
柏崎地区の老人クラブの方々が先生になって
いろいろな遊びを教えてくれます。
今日は7人の先生が来てくださいました。
みんなでカードを持って、
教えてもらったらサインをいただきながら
それぞれのコーナーを回ります。
<お手玉 おはじき>
<けん玉 コマ回し 羽根つき>
<あやとり 竹とんぼ>
「やったー!できたー!」いろいろ教えていただいて、
昔の遊びをたくさん楽しむことができました。
老人クラブの先生方から
「あいさつがとってもよかったです」
「入学式から、とっても立派になりましたね」
とお話いただきました。
老人クラブのみなさん
ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。