親子で一緒にウォークラリー
9月29日には、柏崎地区青少協の皆さんによる
「親と子のウォークラリー」が行われました。
家庭の日にちなむこの取組は41年目とのことでした。
類家4丁目公園をスタートして
親子で20問の問題を解きながら
新井田川沿いをぐるっと1時間半
だいたい5~6Km歩きます。
天気も良く少し暑い中でしたが、
川沿いの日陰で一休みして
気持ちのいい風を浴びながらみんな頑張りました。
ホールインワン、重さあてにもチャレンジしながら
ゴールを目指しました。
ゴールでは豚汁をごちそうになって、
ファミリーごとに表彰です。
たくさんの賞品がありました!
家族で頭を寄せ合って、親子で手をつないで、
思い出に残るひと時でした。
青少協の皆様、ありがとうございました。
今度は、1月にどんと焼祭があります。
地域の行事も楽しみです。
今週の土日(5・6日)は公民館の文化祭があります。
子どもたちの作品の展示や合唱部の発表もあります。
「親と子のウォークラリー」が行われました。
家庭の日にちなむこの取組は41年目とのことでした。
類家4丁目公園をスタートして
親子で20問の問題を解きながら
新井田川沿いをぐるっと1時間半
だいたい5~6Km歩きます。
天気も良く少し暑い中でしたが、
川沿いの日陰で一休みして
気持ちのいい風を浴びながらみんな頑張りました。
ホールインワン、重さあてにもチャレンジしながら
ゴールを目指しました。
ゴールでは豚汁をごちそうになって、
ファミリーごとに表彰です。
たくさんの賞品がありました!
家族で頭を寄せ合って、親子で手をつないで、
思い出に残るひと時でした。
青少協の皆様、ありがとうございました。
今度は、1月にどんと焼祭があります。
地域の行事も楽しみです。
今週の土日(5・6日)は公民館の文化祭があります。
子どもたちの作品の展示や合唱部の発表もあります。
一緒に頑張りましょう!(教育実習・グッジョブ)
愛好会頑張ってます!(バトン・バスケット)
今日の体験をこれからに(4年 福祉体験)
4年生は、福祉に関わる勉強をしています。
9月18日には、社会福祉協議会の皆さんが
来てくださり、体験学習をしました。
高齢者疑似体験、点字体験、アイマスク体験の
三つです。
高齢者疑似体験では、ヘッドホーンを付け
色付きのメガネをかけ、おもりの入ったベストを着て
手足に重りをつけ、手袋を重ねてつけました。
そのまま、文字を読んだり、ボタンをかけたり
「小さい字がぼやけるなあ」
「色が違って見える」
買い物で小銭をとるのも大変でした。
点字体験では、点字について教えていただき
実際に点字を打ってみました。
「読むのと逆に書くのって難しい」
「消しゴムで消せないから緊張する」
みんなで書いたり読んだりしてみました。
アイマスク体験では、ペアになって
白杖を使って歩いたりサポートしたりしました。
「見えないと怖いなあ」
「なんて言うとわかるかな」
いつも歩いている階段や廊下も違って感じました。
体験をとおして
大変さや怖さ、サポートのありがたさも感じました。
これからの生活にいかしていきます。
社会福祉協議会の皆様
ありがとうございました。
9月18日には、社会福祉協議会の皆さんが
来てくださり、体験学習をしました。
高齢者疑似体験、点字体験、アイマスク体験の
三つです。
高齢者疑似体験では、ヘッドホーンを付け
色付きのメガネをかけ、おもりの入ったベストを着て
手足に重りをつけ、手袋を重ねてつけました。
そのまま、文字を読んだり、ボタンをかけたり
「小さい字がぼやけるなあ」
「色が違って見える」
買い物で小銭をとるのも大変でした。
点字体験では、点字について教えていただき
実際に点字を打ってみました。
「読むのと逆に書くのって難しい」
「消しゴムで消せないから緊張する」
みんなで書いたり読んだりしてみました。
アイマスク体験では、ペアになって
白杖を使って歩いたりサポートしたりしました。
「見えないと怖いなあ」
「なんて言うとわかるかな」
いつも歩いている階段や廊下も違って感じました。
体験をとおして
大変さや怖さ、サポートのありがたさも感じました。
これからの生活にいかしていきます。
社会福祉協議会の皆様
ありがとうございました。