学校行事

第3回参観日


9月2日(金)
 今年度3回目の参観日を、感染対策を講じて行いました。平日の午前中の参観日でしたが、多くの保護者の皆様に来校していただき、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。
 今回は、「ブックトーク」や「食の出前授業」等、本校教員以外の方々の授業も参観していただきました。また、夏休み作品展も同日開催したことから、そちらもたくさんの保護者でにぎわいを見せていました。
 9月に入り、過ごしやすい気候となりました。学習や運動にじっくり取り組ませ、実りある2学期を過ごさせたいと思っています。


2022/09/04 12:30 | この記事のURL学校行事

2学期が始まりました!


8月24日(水)
夏休みを終えた子どもたちが八戸小学校に戻ってきました。
いよいよ2学期の始まりです。
今回も感染対策としてオンラインでの始業式となりました。校長先生からは、
・新型コロナウイルス感染症に負けずに学習しよう!
・自分から進んであいさつをしよう!
・みんなに聞こえる声をだそう!
と、2学期に頑張ってほしいことが伝えられました。
子どもたちは、正しい姿勢で頷きながら校長先生の話をしっかりと聞いていました。
2学期も楽しく元気に過ごしましょう!


2022/08/24 12:20 | この記事のURL学校行事

6年生学習発表会


7月15日(金)
 本日、第2音楽室で6年生による学習発表会が行われました。今年度の学習発表会は、全学年一斉の発表ではなく、学年毎の発表としました。学習発表会で身に付けさせたい力は、「主体性」と「協力性」、「思考力」「判断力」「表現力」です。
6年生は、修学旅行を題材に、スライドを使ってのプレゼンテーションでした。聞き手を意識して問いかけたり説明したり、時にはジェスチャーで表現したりするなど意欲的に取り組んでいました。
 コロナ禍、新たな取組ではありますが、仲間との学び合いをとおして一人一人の表現力の向上を目指し取り組んでいく所存です。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。


2022/07/15 18:50 | この記事のURL学校行事

修学旅行2日目の様子No.1

6月6日(月)。修学旅行2日目です。

湯の川から十字街まで、貸切の市電で移動しました。


班ごとに、選択別見学を行いました。


西波止場に集合後、昼食を食べました。
そして、楽しみにしていた買い物です。


2022/06/06 18:30 | この記事のURL学校行事
81件中 57~60件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>