ユビキタス出前授業でわくわく体験

7月9日(金)6年生がユビキタス出前授業を受けました。
まず、様々な企業の最先端の情報通信技術を体験しました。



その後、体験した技術を人々の暮らしにどのように生かせるかとアイデアを出し合い、
話し合って班ごとに模造紙にまとめました。



午後は、知事さんの司会でアイデアを発表しました。
大学の先生や市長さん、教育長さんの助言や、企業の皆さんからコメントをもらいました。



「みんなのためになるアイデアを考える。」という目標に向かって、
協力して前向きに解決しようとしていました。
2021/07/09 18:10 | この記事のURL学校行事

歯科検診

7月1日(木)、歯科検診をしました。



校医の石橋先生をはじめ、北村先生、長岡先生にご来校いただき、子どもたちの歯を見ていただきました。
先生方からは、「八小の子たちはむし歯も少なく、歯磨きも丁寧です」とほめていただきました。

治療が必要なときは「歯科検診の結果について」という手紙が渡ります。早期治療で健康な歯を保ちましょう。



2021/07/01 11:30 | この記事のURL学校行事

学校探検(1年生)

 
6月22日(火)1年生が生活科の学習で、学校探検を行いました。



発見したものをメモしたり、聞いてみたいことをインタビューしたりしました。
緊張しながらも張り切って質問をすることができました。
 
 

2021/06/28 07:50 | この記事のURL学習の様子

楽しいふれあいタイム(1年生)

6月16日(火)1年生は6年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。



1年生は集中して聞き、「もっと読んでもらいたい。」と話していました。
6年生が、「みんなのために活動」しようと計画した読み聞かせに、1年生はとても喜んでいました。


2021/06/28 07:30 | この記事のURL学習の様子
238件中 217~220件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>