月別アーカイブ
2025年10月(2)
2025年9月(4)
2025年8月(1)
2025年7月(7)
2025年6月(10)
2025年5月(14)
2025年4月(10)
2025年3月(5)
2025年2月(8)
2025年1月(9)
2024年12月(12)
2024年11月(15)
2024年10月(2)
2024年9月(10)
2024年8月(1)
2024年7月(9)
2024年6月(7)
2024年5月(4)
2024年3月(2)
2024年2月(1)
2023年12月(6)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年8月(1)
2023年7月(6)
2023年6月(6)
2023年5月(5)
2023年4月(4)
2023年3月(5)
2023年2月(6)
2023年1月(1)
2022年12月(7)
2022年11月(6)
2022年10月(1)
2022年9月(5)
2022年8月(4)
2022年7月(2)
2022年6月(13)
2022年5月(6)
2022年4月(4)
2022年3月(5)
2022年2月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(10)
2021年10月(7)
2021年9月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(3)
2021年6月(6)
2021年5月(4)
2021年4月(10)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校生活(77)
学習の様子(83)
学校行事(91)
児童の様子(22)
第3学年(1)
学習発表会(2)
PTA(6)
小中ジョイント(2)
携帯サイトはコチラ
明日5月20日(土)の運動会について
5月19日(金)午後1時現在。
明日20日(土)、運動会を実施する予定です。
ただし、今朝からすっきりしない天候が続き、この後も降雨が予想されています。
実施可否の最終判断は、明朝になります。
実施または順延について、午前6時40分に安全情報配信メールでお知らせする予定です。
また、実施の際は、午前6時40分に、のろしを上げる予定です。
2023/05/19 13:30 |
この記事のURL
|
学校行事
令和5年度 創立150周年記念 八戸小大運動会予行
5月17日(水)
創立150周年記念八戸小大運動会予行を行いました。
「もえる心と あつき戦い 限かいこえて つき進め」の大会スローガンのもと、子どもたちは今まで練習した成果を発揮しようと一生懸命取り組みました。創立150周年の記念大会であることから、150にちなんだ競技が数多くあります。とても楽しい運動会になりそうです。
5月20日(土)の本番に向かって、予行の反省を生かして150周年を記念する運動会にしたいと考えています。
2023/05/18 12:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
さわやか八小親子早朝奉仕作業
5月13日(土)
創立150周年記念八戸小大運動会を1週間後に控え、たくさんの保護者と子どもたちが参加して、早朝奉仕作業を行いました。
児童玄関や職員玄関の草刈りやグラウンドの側溝泥上げ、運動会の入場門設置と環境整備をしていただきました。
おかげさまで大変すばらしい学習環境が整いました。6月には、周年事業である航空写真撮影があります。創立150周年記念の八戸小学校の姿を後世に伝えていきます。
2023/05/15 09:40 |
この記事のURL
|
学校生活
令和5年度 1年生を迎える会
5月2日(火)5月9日(火)
創立150周年を迎える記念の年に入学した1年生を八小の仲間に迎える会「1年生を迎える会」を行いました。
運営委員会の司会進行のもと、2年生から6年生までが八戸小学校についてクイズを出したり、ダンスをしたりしながら1年生を楽しませました。最後に1年生からかわいらしい歌の発表もありました。
今月20日(土)の運動会や縦割り班による清掃など全校での活動が増える1年生!お兄さんやお姉さんと共に楽しく学校生活を行うことを楽しみにしています。
2023/05/11 15:20 |
この記事のURL
|
学校行事
279件中 157~160件目
<<前へ
38
|
39
|
40
|
41
|
42
次へ>>