第4学年 なわとび大会


2月8日(水)
 4年生のなわとび大会が、床が新しくなった体育館で行われました。今年度は、感染対策として保護者の応援は見合わせていただきました。
 練習では合格できなかった種目を本番で達成するなど、2学期からなわとび大会に向けて取り組んできた成果を発揮することができました。
全種目合格した子どもたちは、一位を目指して頑張り、ピーンと張りつめた緊張感の中、二重回し跳びの縄の回旋する音だけが体育館に響き渡っていました。
冬場の体力づくり、なわとびを家庭でも取り組むことを期待しています。


2023/02/15 09:10 | この記事のURL児童の様子

3学期始業式

令和5年1月13日(金)
 3学期始業式は、床の張替え工事が終了したばかりの真新しい体育館で、感染対策を講じながら、全校児童が顔を合わせて行いました。
 校長先生から、干支についてお話が合った後、今年の癸卯(みずのと・う)の組み合わせは「これまでの努力が花開き、実り始めるといった縁起の良さがある。」とお話がありました。
 令和5年は、これまでのコロナ禍の経験を生かしながらも積極的・開発的な教育活動を進めていきたいともいます。


2023/01/13 11:20 | この記事のURL学校行事

応援のぼり旗完成

12月20日(火)

国体の三重県チームを応援するのぼり旗が、6年生の頑張りで完成しました。
1組と2組がそれぞれ一枚ずつ担当し、完成させました。
中央階段1階に掲示し、全校のみんなに見てもらっています。
「かっこいい。」「上手。」といった児童の言葉、「伊勢海老だ。松阪牛だ。」「よく調べてる。」といった職員の言葉が聞かれました。
三重県の選手や監督、役員のみなさんに見てもらい、励みにしていただくことと、八戸によい印象をもっていただけることを願っています。
6年生のみなさん、応援のぼり旗の作製、ありがとうございました。



2022/12/20 16:30 | この記事のURL学校生活

理科の実験を頑張っています。(5年)


 理科で、「物の溶け方」という学習をしています。水にどれくらい食塩やミョウバンが溶けるか、1杯ずつビーカーに入れてガラス棒でかき混ぜて溶かしているところです。今回の実験では食塩とミョウバンで溶ける量が違うことに気づきました。次はそれぞれ溶ける量を増やすにはどのようにしたらいいか計画し、実験します。 


2022/12/19 18:50 | この記事のURL学習の様子
193件中 89~92件目    <<前へ  21 | 22 | 23 | 24 | 25  次へ>>