第3学年 学習発表会


10月11日(金) 
 第3学年の学習発表会を行いました。発表内容は「八戸の祭り『三社大祭』」です。
 班ごとに調べた内容をスライドにまとめて発表しました。三社大祭の歴史や山車、衣装について調べクイズにしたり、実際に太鼓やお囃子を披露したりするなど工夫を凝らした発表会でした。中でも虎舞や神楽の演技は目を見張るものがありました。
 3年生一人一人が身に付けた調べるテーマを決め、計画的に調べ、発表するまでの一連の学習の仕方をこれからの学習にも生かしていくことを期待しています。
 ご参観いただいた保護者の皆様には、お忙しい中本校に足を運んでいただき感謝申し上げます。


2024/10/20 13:10 | この記事のURL学校行事 第3学年 学習発表会

第5学年 学習発表会


10月11日(金) 
 第5学年の学習発表会を行いました。発表内容は「私たちの郷土料理」です。
 班ごとに調べる郷土料理を決め、調べた内容をスライドにまとめて発表しました。「せんべい汁」や「八戸ラーメン」などの歴史やレシピについて調べ、クイズにしたり、郷土料理をPRする応援テーマソングを作ったり、動画を使った寸劇を披露するなど工夫を凝らした発表会でした。
 また、参観している保護者を巻き込んで歌ったり踊ったりすることは今までにない取組でした。
本校では「主体的に学習し、やりとげる力の育成」に取り組んでいます。5年生一人一人が意欲的に学習に取り組み、楽しんで発表する様子から着実に「主体的に学ぶ力」が育っているなと実感しました。
 ご参観いただいた保護者の皆様には、お忙しい中本校に足を運んでいただき感謝申し上げます。


2024/10/20 13:10 | この記事のURL学校行事

はじめての通信票・・・1年生

 9月27日(金)、前期の通信票を配付しました。1年生は、はじめての通信票です。ワクワクドキドキで待っています。




2024/09/27 13:50 | この記事のURL学校生活

町探検・・・2年生 & 町中探検・・・4年生

 9月27日(金)、2年生が学区内にある施設の見学とインタビューに行ってきました。グループに分かれて、陽幸園、マチニワ、はっち、美術館、おがみ神社、南部会館、更上閣、ねこカフェ、八戸市庁の見学をしました。
 また、4年生も三日町方面へ出かけました。はっちを見学した後、町中でクイズラリーをしながら、八戸ゆかりの著名人について学んでいました。




2年生の様子





 4年生の様子


 2年生と4年生が、偶然?『はっち』で『はっちあわせ!?』



2024/09/27 12:30 | この記事のURL学習の様子
238件中 57~60件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>