シェイクアウト訓練

 11月15日(金)、シェイクアウト訓練を行いました。「シェイクアウト訓練」とは、地震で激しく揺れる前に、自分の身を守るため、1.体が倒れないように体勢を低くする  2.頭を守る  3.揺れが収まるまで動かないの3つの行動を取るための訓練です。
 

 
 終了後、約束が守れたかを確かめましたが、きちんとできていたようです。家にいる時に地震が起きたらどうするか話し合ってみてはいかがですか。


2024/11/15 09:00 | この記事のURL学習の様子

ふれあいタイム

 11月14日(木)、3校時にふれあいタイム(チャレンジ2回目)がありました。豆つかみ、缶つみ、スリッパリレーを6年生のリーダーを中心に、たてわり班ごとに楽しみました。
 

 

 

2024/11/14 11:10 | この記事のURL学校行事

小教研家庭科授業・・・5年生

 11月13日(水)、小学校教育研究会家庭科部会の研究授業が、本校で行われまし、5年2組が、『できるよ家庭の仕事』という題材で授業を公開しました。たんさんの参観の先生方の前で、家庭での仕事を見つめなおすよい機会となりました。
  

 

 

2024/11/14 08:30 | この記事のURL学習の様子

AED体験・・・5年生

 11月13日(水)、5年生が体育(保健)の授業でAED体験をしています。




2024/11/13 10:00 | この記事のURL学習の様子
238件中 49~52件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>