2011年1月の記事
手洗い・うがいの励行を!
						
		今日は、来年度の学校運営に大きく関係する教育課程編成会議4回目を行いました。
保護者の皆様からいただいたアンケート等については、参観日の中で説明させていただきます。それにしても寒い日が続いています。インフルエンザの流行も心配されます。手洗い・うがいを励行するとともに、栄養・睡眠を十分とって体力が落ちないようにしてください。
今週は、全校あげて遅刻ゼロ運動を実施中です!
	
							
	保護者の皆様からいただいたアンケート等については、参観日の中で説明させていただきます。それにしても寒い日が続いています。インフルエンザの流行も心配されます。手洗い・うがいを励行するとともに、栄養・睡眠を十分とって体力が落ちないようにしてください。
今週は、全校あげて遅刻ゼロ運動を実施中です!
	  2011/01/17 18:40 |
			  この記事のURL |
					
  厳寒の中、3学期スタート!
						
		厳寒の中、3学期がスタートしました。今朝の体育館の気温は、0℃。耐震補強工事の関係で
3年生は、無事きれいに塗装された学級へ戻りましが、1年生は耐震補強工事区域に入ったため、特別教室へ移動してからのスタートでした。
新任式では、育児休暇明けの須藤先生を全校生徒へ紹介。その後、3学期始業式を行いました。
あたりまえのことをあたりまえにできる二中生に!~校長式辞より~
	
							
	3年生は、無事きれいに塗装された学級へ戻りましが、1年生は耐震補強工事区域に入ったため、特別教室へ移動してからのスタートでした。
新任式では、育児休暇明けの須藤先生を全校生徒へ紹介。その後、3学期始業式を行いました。
あたりまえのことをあたりまえにできる二中生に!~校長式辞より~
	  2011/01/14 18:30 |
			  この記事のURL |
					
  明日から3学期スタートです。
						
		22日間の冬休みも今日で終了となりました。明日から節目の3学期がスタートします。
明日は、耐震補強工事のため、3年生と1年生が教室移動してから新任式・始業式となります。冬休み明け課題テストもありますが、その他の提出物も忘れずに準備してください。
明朝は、路面凍結が考えられますので、いつもより時間にゆとりを持って10分前行動で登校してください。なお、帰りの会終了は、15:00となっています。
寒さを吹き飛ばす元気なあいさつを待ってます!
	
							
	明日は、耐震補強工事のため、3年生と1年生が教室移動してから新任式・始業式となります。冬休み明け課題テストもありますが、その他の提出物も忘れずに準備してください。
明朝は、路面凍結が考えられますので、いつもより時間にゆとりを持って10分前行動で登校してください。なお、帰りの会終了は、15:00となっています。
寒さを吹き飛ばす元気なあいさつを待ってます!
	  2011/01/13 15:40 |
			  この記事のURL |
					
  