八戸第一中「一中ブログ」

8月19日(日)の除草作業のお知らせ

 明日7時から予定している環境整備は、予定通り実施します。除草作業に携わる皆さんは、軍手、草刈り鎌を準備してください。また、校内のワックスがけや校門付近の枝の剪定も行います。朝早くからの作業となりますが、御協力をお願いいたします。
 なお、駐車スペースを確保できませんので、自家用車での来校はお控え下さい。


2018/08/18 16:50 | この記事のURL行事

第69回県中体結果速報

バスケット競技(会場 湊中学校)
男子 1回戦 VS 佃  51-57 敗退
女子 1回戦 VS 浦町 44-45 敗退
 選手の皆さんは、最後まであきらめずに戦いました。
応援ありがとうございました。


2018/07/15 13:40 | この記事のURL大会記録

吹奏楽の健闘を祈る!

 本日、全校朝会で吹奏楽部の壮行式を行いました。7月8日(日)に第38回八戸地区吹奏楽コンクール大会が行われます。今年度から大編成の部に出場することになり、音にも厚みが出てきました。これまでの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと願っています。
 運動部のみなさんはこれまでの大会で、多くの応援や励ましをいただきました。当日はプログラム7番、15:45からの演奏となりますので、多くの応援よろしくお願いいたします。


2018/07/06 14:00 | この記事のURL

平成30年度市中体夏季大会2日目の結果

〇バスケットボール女子準々決勝 VS是川77-24 勝利
 バスケットボール男子準々決勝 VS東 64-56 勝利
〇野 球 2回戦 VS下長0-2 (10回特別ルール) 敗退
〇サッカー2回戦 VS三条2-1 勝利
準々決勝VS下長0-3 敗退
〇剣道男子2回戦 VS二中4-0 勝利
準決勝VS白山台1-3 敗退 3位
〇剣道女子2回戦 VS小中野4-1 勝利
準決勝VS下長1-2 敗退 3位
明日は、バスケットボールの全校応援となります。
場所は、長根体育館前へ8時45分に集合です。
試合は、女子9:30~VS長者、男子10:50~VS下長です。応援よろしくお願いします。




2018/06/17 18:50 | この記事のURL

平成30年度 市中体夏季大会1日目の結果

初日の結果
ソフトテニス
 男子団体 
  1回戦 対三条 2-1 勝利
  準決勝 対根城 0-2 敗退 3位
 女子団体
  1回戦 対湊 3-0 勝利
  2回戦 対根城 1-2 敗退

バドミントン女子団体
 決勝 白山台 1-2 準優勝

卓球
 男子団体 一次リーグ 0勝2敗 
 女子団体 一次リーグ 0勝3敗

バレーボール女子
 1回戦 対湊 1-2 敗退
          (20-25 25-21 15-25)
バスケットボール
 2回戦 対白山台 68-36 勝利
  次戦は対是川中


2018/06/16 18:20 | この記事のURL

市中体夏季大会の開会式のお知らせ

本日より第69回八戸市中学校体育大会夏季大会が3日間の予定で行われます。曇り空ですが、開会式は予定通り東運動公園で9:00開始です。
集合完了時刻は、選手8:00、応援生8:15です。
東運動公園付近は、混雑が予想されます。時間に余裕をもって、集合してください。試合結果も、ブログに掲載しますので応援よろしくお願いいたします。


2018/06/16 05:40 | この記事のURL

第2回目のパッピートライアングル大作戦終了!

6月5日に第2回目のパッピートライアングル大作戦が終了いたしました。今回はアルミ缶5.58Kg、プルタブ1.93Kgでした。ご協力ありがとうございました。次回は7月10日(火)です。


2018/06/12 21:00 | この記事のURL

教育実習生の紹介

5月28日(月)から教育実習が行われてます。実習に来ている先輩方は、田中俊太郎さん(理科)2学年所属、松尾由芽さん(音楽)1年所属、中里玲奈さん(保健体育)3年所属の3名です。1週間経っての感想は、「後輩と一緒に学校生活を送れて楽しく過ごしています。」「生徒に勉強を教える難しさを感じてます。」「市中体の優勝を目指して一緒に頑張っています。」とそれぞれ目標達成のために頑張っています。来週には研究授業もあり、忙しくなると思いますが頑張ってください。


2018/06/07 19:50 | この記事のURL

薬物乱用防止教室(喫煙防止編)

本日6校時、体育館にて進藤生徒指導主事による薬物乱用防止教室が行われました。今回は喫煙防止についてビデオをみたり、グループでディスカッションを行いました。
生徒は、喫煙を進められたときの断り方、喫煙している友人に対するやめさせ方を、学級内で意見を活発に交わしていました。
また、たばこに手を出さないために、自尊感情を高めていくことについても学びました。

 


2018/05/16 18:40 | この記事のURL

今年初めてのハピトラ?を行いました。

 環境委員会が中心となり、『ハッピートライアングル』大作戦を年間10回行っています。この活動は、リサイクル活動を通して環境問題に関心を持ち、一中・地域・社会の3つを結んで(トライアングル)みんなでハッピーになろうという目的で行っています。今日が第1回目の活動日でしたが、アルミ缶9.1KG、プルタブ9.5KGを回収することができました。生徒・地域の皆様ご協力ありがとうございました。なお、次回は6月5日(火)の7時30分~45分の予定です。


2018/05/15 20:20 | この記事のURL
991件中 431~440件目    <<前へ  42 | 43 | 44 | 45 | 46  次へ>>