白銀南小学校
月別アーカイブ
2022年7月(20)
2022年6月(11)
2021年12月(4)
2021年11月(1)
2021年10月(3)
2021年9月(1)
2021年7月(17)
2021年6月(8)
2021年5月(1)
2021年4月(1)
2021年2月(3)
2021年1月(7)
2020年9月(2)
2020年7月(1)
2020年6月(1)
2020年5月(16)
2020年4月(8)
2019年9月(10)
2019年8月(7)
2019年6月(10)
2019年5月(9)
2019年4月(8)
2019年3月(1)
2019年2月(17)
2019年1月(3)
2018年12月(7)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年9月(4)
2017年12月(5)
2017年10月(3)
2017年9月(29)
2017年7月(3)
2017年6月(11)
2017年5月(6)
2017年3月(1)
2017年2月(2)
2017年1月(3)
2016年12月(2)
2016年10月(6)
2016年9月(20)
2016年8月(4)
2016年7月(7)
2016年6月(15)
2016年5月(6)
2015年9月(1)
2015年8月(5)
2015年7月(5)
2015年6月(14)
2015年5月(6)
2015年3月(5)
2015年2月(7)
2015年1月(6)
2014年12月(4)
2014年11月(4)
2014年10月(8)
2014年9月(11)
2014年8月(2)
2014年7月(7)
2014年6月(12)
2014年5月(7)
2014年4月(4)
2013年9月(1)
2013年7月(2)
2012年9月(1)
2012年6月(2)
2012年5月(1)
2010年6月(1)
2010年5月(2)
2010年3月(1)
2009年11月(1)
2009年9月(1)
2009年8月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域行事(7)
子どもの様子(32)
公開発表(2)
PTA活動(2)
学校行事(90)
学習の様子(21)
保護者の活動(3)
携帯サイトはコチラ
学習の様子
音楽朝会
12月12日(水曜日)朝、音楽朝会がありました。
全校の歌声が、体育館に響き渡ります。
今、子どもたちが歌っているのは、「生命が羽ばたくとき」♪♪♪
夢見ることは生きる力 未来の日々を信じること
♪♪♪ ♪♪♪
2018/12/12 09:00 |
この記事のURL
|
学習の様子
4年総合的な学習の時間
12月7日(金)3校時、体育館において
4年生の総合的な学習の時間の発表を行いました。
「だれもが関わり合えるように」という単元名で
3年生を招待して、調べたことの説明・紹介をしました。
内容は点字、車いすバスケット、手話、盲導犬、
目や耳が不自由な人の生活などです。
クイズも交えて楽しく発表しました。
子どもたちがこれから社会で生活していく上で、障害を持った方々に
対して、やさしい見方ができるようになればいいなと思います。
2018/12/07 10:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
学年集会
12月5日(水)
もうすぐ冬休みです。今日は、学年朝会の日。
各学年の子どもの様子について、担任の先生から
あいさつ、安全な生活、学びの様子等、
学年毎にそれぞれお話がありました。
各学年の廊下と併設されているワークスペースでの集会です。
2018/12/05 08:20 |
この記事のURL
|
学習の様子
保健に関する全校講話
11月28日水曜日、朝の全校朝会で
養護教諭(保健室の先生)から保健に関する講話がありました。
この時期にはやるもの(かぜ、インフルエンザ、胃腸炎等・・・)
予防で大事なこと(手洗い・うがい、早寝・早起・朝ご飯)
等について、クイズもまじえながらお話がありました。
予防を通して自分の体を守ることを学びました。
2018/11/28 08:50 |
この記事のURL
|
学習の様子
21件中 13~16件目
<<前へ
2
|
3
| 4 |
5
|
6
次へ>>