白銀小学校

2月:6年生から「感謝の気持ちを伝えたい」

6年生、卒業まであと1か月を切りました。
6年生が、後輩たちにこれまでの感謝の気持ちを伝えたいということで、
楽しい催しを考えてくれました。
2月12日(水)、この日は、「全校でおにごっこをしよう」という企画をしてくれました。
子供たちは、校庭を一杯に使って、いろいろな鬼ごっこを6年生と一緒に楽しみました。
「6年生の皆さん、ありがとう。楽しかったよ。中学校へ行っても仲良くしてね。」(低学年の感想より)


児童玄関ホールに、お雛様が飾られました。

2025/02/28 16:00 | この記事のURL学校の日常

2月:沖揚太鼓沖揚音頭伝承式

5年生から4年生へ、沖揚太鼓沖揚音頭の伝承式が行われました。
























2025/02/28 14:50 | この記事のURL学校の日常

1月の学習の様子:理科・体育

4年生の理科です。
「あわの正体を調べよう。」
水を沸騰させたときに出る「あわ」を取り出して、
「あわ」の正体を調べています。
班の人と協力して、安全に実験しました。




5年生の体育。シュートの練習、ポートボールの試合をしています。
この学習が、次の「バスケットボール」の学習へと進んでいきます。














2025/01/31 14:00 | この記事のURL学校の日常

1月の学習の様子:算数・掲示

1年生が、算数「100までのかず」を学習しています。
「10のたばが8つと1のばらが2つ」、数の書き方を勉強しました。
















2025/01/31 13:40 | この記事のURL学校の日常
645件中 21~24件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>