白銀小学校

12月の学習の様子:理科・体育

5年生の理科の時間です。
「物の溶け方」の学習をしています。
溶ける様子をよぉ~く観察しています。





6年生の体育の時間です。
今日は、ダンスボランティアさんが来てくださいました。
子供たちは、のりのりでダンスを楽しみました。









3年生が作った雪だるま。
こわれないように木の陰にそっと置かれていました。




2024/12/20 15:10 | この記事のURL学校の日常

12月:雪が積もりました

12月16日(月)、朝。
雪が積もっていました。6年生が、雪かきをしてくれています。






2024/12/20 15:00 | この記事のURL学校の日常

12月の学習の様子:算数・国語

2年生が、九九を覚える練習をしています。
ボランティア先生のところに行って、
九九の暗記テストをしてもらっています。
なかなか覚えられない段もあるけど、がんばっています。
九九ボランティアさん、ありがとうございます。




3年生の国語、言葉の意味調べをしています。
国語辞典を使って調べます。
調べたい言葉が、なかなか見つからなくて大変ですが、みんな根気強く調べています。
友達と確認しながら進めている子もいました。




「先生、木の枝に何かあります。何でしょう。」
ヤマボウシの木の上の方を指さしている子がいました。
野球ボールより少し大きいくらいの、もしゃもしゃした物があります。








2024/12/13 16:40 | この記事のURL学校の日常

12月:いつもお仕事ありがとうございます

多目的教室のLEDが切れて、交換してくれていました。
お仕事、ありがとうございます。





2024/12/03 13:10 | この記事のURL学校の日常
623件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>