白銀小学校
月別アーカイブ
2025年7月(4)
2025年6月(21)
2025年5月(9)
2025年4月(10)
2025年3月(4)
2025年2月(5)
2025年1月(11)
2024年12月(8)
2024年11月(9)
2024年10月(7)
2024年9月(10)
2024年8月(3)
2024年7月(35)
2024年6月(30)
2024年5月(31)
2024年4月(19)
2024年3月(7)
2024年2月(7)
2024年1月(6)
2023年12月(3)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年9月(6)
2023年7月(16)
2023年6月(17)
2023年5月(5)
2023年3月(3)
2023年2月(7)
2023年1月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(8)
2022年10月(3)
2022年9月(4)
2022年8月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(22)
2022年5月(6)
2022年4月(14)
2022年3月(8)
2022年2月(4)
2022年1月(2)
2021年12月(4)
2021年11月(10)
2021年10月(29)
2021年9月(1)
2021年8月(6)
2021年7月(8)
2021年6月(7)
2021年5月(5)
2021年4月(13)
2021年3月(3)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(10)
2020年10月(17)
2020年9月(10)
2020年8月(4)
2020年7月(10)
2020年6月(7)
2020年5月(19)
2020年4月(11)
2020年3月(1)
2019年6月(9)
2019年4月(1)
2019年3月(1)
2018年11月(2)
2018年6月(10)
2018年4月(2)
2018年3月(1)
2018年1月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(2)
2017年9月(1)
2017年8月(2)
2017年6月(18)
2017年5月(2)
2017年4月(6)
2017年1月(2)
2016年7月(8)
2016年6月(2)
2016年4月(5)
2015年9月(1)
2015年8月(3)
2015年7月(4)
2015年6月(8)
2015年1月(2)
2014年12月(1)
2014年11月(2)
2014年10月(3)
2014年9月(5)
2014年8月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
早いもので4月が終わりました。(1)
学校の日常(195)
修学旅行(45)
5年宿泊学習(29)
地域の行事(2)
携帯サイトはコチラ
5月:6年生修学旅行の事前学習
5月30日(金)
6年生は、来月の修学旅行に向けて準備を進めています。
この日は、青森県文化財保護協会会長さんをお迎えして、
「斗南藩と八戸 ~会津と八戸のつながりについて~」
の事前学習会を行いました。
八戸市と会津のつながりについて、初めて知ったことがたくさんありました。
2025/06/06 09:50 |
この記事のURL
|
学校の日常
5月:3年生が野菜を植えました
3年生が、学級園にいろいろな野菜の苗を植えました。
どの苗が何の野菜か、しっかり覚えました。
朝の始業前、自分たちの植えた苗が気になって、様子を見に来ています。
「これが、私の植えた野菜の苗だよ。」
3年生が、教えてくれました。
この野菜の苗は、特徴がはっきりしているので、すぐに見分けられるのだそうです。
茎の色が、…( ^ω^)。
2025/05/31 12:20 |
この記事のURL
|
学校の日常
5月:マット運動
1年生が、マット運動を始めます。
4人で協力して、マットの四隅を持って運びます。
立ち幅跳びの練習です。
初めてのお友達もいて、順番がくるのが待ち遠しいです。
2025/05/31 12:20 |
この記事のURL
|
学校の日常
5月:アサガオの芽が出た
アサガオが、もう芽を出しました。
「先生、芽が出たよよ。」
「私のは、まだ出ない。」
早く芽を出せ、アサガオのたね!
こちらは、2年生。ミニトマトの水やりです。
「いっぱいあげたら、(鉢の中が)川になっちゃった。」
わいわいと、楽しそうです。
2025/05/26 15:00 |
この記事のURL
|
学校の日常
676件中 25~28件目
<<前へ
5
|
6
|
7
|
8
|
9
次へ>>