八戸市立中沢中学校

学校行事

防災教室


2月8日(木)に避難訓練と防災教室を実施しました。避難訓練は昼休みに事前予告なしで実施しましたが,生徒は冷静に対応し、避難を完了しました。防災教室では,講師の防災士の先生から,東日本大震災で八戸を襲った津波の高さの再現や,過去数年の間に日本各地で発生した自然災害の説明をしていただき,災害の怖さを知るとともに,備えることの大切さを学びました。


2024/02/13 15:50 | この記事のURL学校行事

2学年 立志式


2月2日(金)に2年生の立志式がありました。「稚心を捨てて自立する人間」を目指し,立志宣言やアトラクションのダンスに,練習の成果を発揮しました。


2024/02/02 14:30 | この記事のURL学校行事

1年生 参観日


2月2日(金)に1年生の参観日がありました。保護者参加型の英語の授業でした。保護者の皆さんは緊張されたのではないでしょうか。


2024/02/02 14:30 | この記事のURL学校行事

3学期が始まりました


1月15日(月)に三学期始業式が行われました。
3年生は卒業に向けて,1・2年生は進級に向けて,各自が一つ一つのやるべきことに手を抜かず,諦めず,投げ出さず,丁寧に取り組んででほしいと願います。


2024/01/15 09:00 | この記事のURL学校行事

2学期終業式


12/22(金) 2学期終業式を行いました。2学期に学び得たことを今後の成長に生かすよう,各学年とも意識して3学期を送ってほしいと願います。また,冬休みは規則正しい生活と,学習と部活動の両立に努めてほしいと思います。


2023/12/22 16:10 | この記事のURL学校行事

命を育む教育アドバイザー講演会


12/21(木) 「命を育む教育アドバイザー講演会」が開催されました。麻美レディースクリニック副院長向井田理佳先生より,生命の尊重や性感染症について,丁寧に説明していただきました。


2023/12/21 16:00 | この記事のURL学校行事

令和5年度 第3回参観日


12/1(金)の参観日では,1学年は数学,2学年は体育,3学年は社会の授業を公開しました。次回の参観日は令和6年2月2日(金)で1・2年生のみとなり,
2年生は立志式を行います。


2023/12/06 08:20 | この記事のURL学校行事

文化祭 Get the dream ~踏み出せ 輝く夢(みらい)へ~


10月15日(日)に文化祭が行われました。生徒は学年展示や学年ステージの発表に向け,文化祭期間中,仲間と協力して準備や練習を頑張りました。また3年ぶりに復活した喫茶,軽食,バザーも大変好評でした。ご協力いただいた保護者の皆様,誠にありがとうございました。


2023/10/15 15:30 | この記事のURL学校行事

充実した体育祭 


9月3日(日)に体育祭が行われました。前日の雨で開催が危ぶまれましたが,当日は雨も上がり,急いでグランド整備を行って1時間遅れでスタートしました。工夫を凝らした学年種目や,紅白両軍で考案した応援合戦など,生徒の創意工夫と努力が見られた体育祭でした。


2023/09/06 14:00 | この記事のURL学校行事

ジャズ校歌 熱唱 !!


 7/29(土) 南郷サマージャズフェスティバル2023のオープニングに出演しました。
 2年間かけて取り組んだ「全校ジャズ校歌」を披露することができました。
 暑い中ではありましたが,生徒の頑張りが発揮された舞台となりました。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。


2023/07/31 12:40 | この記事のURL学校行事
77件中 41~50件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>