中体連秋季大会報告会(2)

校長先生からはどの部もよく頑張ったと思う。どの部も競った試合であった。自分の経験から少しの差でも大きな壁があることを経験している。試合後悔しい表情をしていた人がいたが、次の大会で勝ちたければ自分から何かを変えて行かなければならない。という全校生徒への励ましのメッセージがありました。これを機に、来年度まで力を蓄えてほしいと思います。
写真はサッカー部の様子です。
2020/09/17 16:20 |
この記事のURL |
中体連秋季大会報告会(1)
9月17日秋季大会の報告会が行われました。卓球男子個人戦入賞者、陸上2年男子砲丸投げの生徒が表彰を受けました。
卓球男子個人男子の生徒と、陸上2年男子砲丸投げの生徒1名は県大会出場となりました。県大会でも自分の実力を大いに発揮してほしいと思います。
卓球男子個人男子の生徒と、陸上2年男子砲丸投げの生徒1名は県大会出場となりました。県大会でも自分の実力を大いに発揮してほしいと思います。

2020/09/17 16:10 |
この記事のURL |
秋季大会壮行式⑥応援団
3年生、ジャズ部、応援生徒が大きな声で応援を送りました。
3年生からは後輩に向けてメッセージが送られました。
3年生からは後輩に向けてメッセージが送られました。

2020/09/10 16:20 |
この記事のURL |
秋季大会壮行式⑤選手宣誓

2020/09/10 16:10 |
この記事のURL |
秋季大会壮行式④陸上部の様子
陸上部の様子です。

2020/09/10 16:10 |
この記事のURL |
秋季大会壮行式③卓球部

2020/09/10 16:10 |
この記事のURL |
秋季大会壮行式②バスケットボール部
バスケットボール部の様子です。

2020/09/10 16:10 |
この記事のURL |
秋季大会壮行式①サッカー部
9月10日(木)秋季大会壮行式が行われました。
サッカー部の様子です。
サッカー部の様子です。

2020/09/10 16:00 |
この記事のURL |
中川前校長掲額式
9月3日体育祭に中川前校長が来賓として来校されました。
昼休みには校長室にてPTA役員と本校職員の参列のもと、中川前校長の掲額式を行いました。写真は中川前校長と瀧野校長です。このあと除幕が行われました。
昼休みには校長室にてPTA役員と本校職員の参列のもと、中川前校長の掲額式を行いました。写真は中川前校長と瀧野校長です。このあと除幕が行われました。

2020/09/03 18:40 |
この記事のURL |
体育祭②
今回の体育祭はコロナ渦で競技や運営方法を工夫しながら競技を行いました。木曜日の平日にもかかわらず、9名の来賓と50名以上の保護者の来校がありました。総合優勝は白軍でしたが紅軍とはわずか11点差であり、両軍とも頑張りは素晴らしいものでした。解団式では3年生から後輩や、周囲の人たちへ感謝の気持ちを伝える場面があり、大きな成長を感じる体育祭でした。1、2年生も3年生に負けず競技に全力で取り組み体育祭を盛り上げました。写真は白軍の応援の様子です。

2020/09/03 18:20 |
この記事のURL |