是川中学校ブログ
 

祝!準決勝進出

女子バスケットボール部が快進撃を続けています。シードの白山台中を撃破し
波に乗った我が是川中学校、続く準々決勝は白銀南中を70-56で下し、悲願
の準決勝進出です。頂点まであと2つ。明日、女子バスケットボール部を全校生
徒で力の限り応援します。選手と応援団心一つに戦いましょう。全国の是川中学
校ファンの皆様。明日午前9時、八戸市体育館でお待ちしております。

 〇準決勝(八戸市体育館) 午前9時00分 対 八戸一中
 〇決 勝(八戸市体育館) 午前11時40分 対 八戸三中 ー 大館中の勝者

応援生徒は貸し切りバスにて決戦の地「八戸市体育館」に向かいます。
服装:是中ジャージ 持ち物:弁当、筆記用具、上履き、ドリンク、タオル
登校時間:①男子バスケットボール部と野球部・・・午前7時30分(生徒玄関前ホール)
     ②陸上競技部、文化部、バドミントン部・午前8時(生徒玄関前ホール)
     ※バス1台でのピストン輸送のため、部活動によって登校時間が違います。
      ご注意ください。

        

2017/06/18 17:50 | この記事のURL市中体夏季大会

夏季大会試合速報②

各会場での応援ありがとうございます。
大会2日目の試合結果をお知らせします。
[男子バスケットボール部]
   1回戦 X 是川中 36ー76 八戸一中

[女子バスケットボール部]祝!準決勝進出
  準々決勝 〇 是川中 70ー56 白銀南中

[バドミントン部]
  女子ダブルス 第2位(県大会出場決定) 
  決勝 X 是川中ペア 1ー2 白山台中ペア

[陸上競技部]
  共通男子3000m 第1位 (県大会出場決定)

  女子総合第8位(28点)
  女子四種混成競技 第2位(県大会出場決定)
     〃     第7位
  共通女子走高跳  第3位(県大会出場決定)
     〃     第7位
  共通女子800m   第3位(県大会出場)
  共通女子砲丸投  第7位
  共通女子走幅跳  第8位
  共通女子4X100mR 第7位 


2017/06/18 17:30 | この記事のURL市中体夏季大会

夏季大会試合速報①

       大会 1日目 試合結果                     大会 2日目 試合予定            
〈女子バスケットボール部〉
 2回戦 〇 是川中 52 - 45 白山台中

〈野球部〉
 1回戦 X 是川中 0 - 4 北稜中

〈バドミントン部〉
 女子ダブルス 1回戦
  〇 是川中ペア 2 - 0 白山台中ペア
 
〈女子バスケットボール部〉
 準々決勝 10:20
 会場:八戸学院大学体育館
 対戦相手: 鮫ー白銀南 の勝者

〈男子バスケットボール部〉
  1回戦 9:00
  会 場 八戸学院大学体育館
  対 戦 八戸第一中学校

〈陸上競技部〉 
  会 場 八戸東運動公園陸上競技場
  時   間 9時競技開始

〈バドミントン部〉
  会 場 八戸市立第一中学校体育館
  時 間 9時競技開始 
  

「燃えよ己の闘志 この八戸の地に 熱き感動を」 の大会スローガンのもと、
各会場で熱戦がくりひろげられました。
陸上競技部、男女バスケットボール部、バドミントン部が大会2日目に駒を
進めました。 各会場にて大きな声援をお願いします。

 


2017/06/17 16:20 | この記事のURL市中体夏季大会

夏季大会開会式

市内25校の中学生のエネルギーが結集した夏季大会開会式。
大観衆の中、是川中選手団が堂々の行進を魅せます。
是中応援団が声を限りのエールをおくります。
ノンフィクションの感動のドラマが繰り広げられる3日間。
勝っても 負けても 生徒たちは大きく成長するはずです。
ガンバレ!是中健児!! 俺たち是中応援団がついてるぞ!
各会場で是中生への大きな大きな声援をお願いします。
選手も応援も保護者も教師も地域も関係者も オール是川の力を
結集させましょう! よろしくお願いします。 
                     2017年 6月熱い夏



2017/06/17 10:10 | この記事のURL市中体夏季大会

市中体夏季大会開会式

おはようございます。市中体夏季大会開会式は予定通り開催されます。
・開会式 平成29年6月17日(土)9時~
 八戸市東運動公園陸上競技場
「開会式」「各競技」とも会場でご覧いただき、是中生の「今」に
熱い声援をお願いいたします。

 


2017/06/17 05:10 | この記事のURL市中体夏季大会

壮行会 ~是中魂炸裂!~

年生にとっては最後の夏、1・2年生にとっては3年生と一緒に戦う最後の夏。
本日、たくさんの保護者が見守る中、是川中「壮行会」が盛大に行われました。

くじけそうになったあの日、歯を食いしばって頑張ったあの日、悔し涙を流した日
もあった。 そのすべてが自分の力になった。

一緒に頑張った仲間     いつも応援してくれた父さん、母さん、先生方、コーチ 支えて
くれたすべての人たちに 感謝・・・ 
 失うものは何もない  感謝の気持ちを込めて 是中生らしく 戦ってこい!

全ての人たちに感謝の気持ちを込めて やるぞ! 俺たちの最高の夏!!  是川の夏!!!

市中体夏季大会は、6月17日(土) 午前9時 八戸東運動公園陸上競技場での開
会式で熱戦の火ぶたが切られます。 是川中は参加25校中19番目の入場です。 

是川の子どもたちに 大きな 大きな声援をよろしくお願いします。







2017/06/15 16:20 | この記事のURL市中体夏季大会

修学旅行日記⑮~珍獣・奇獣との出会い~

今回の修学旅行隊の最終見学地「上野」
明治時代、美術館や博物館などの文化施設が上野恩賜公園に次々と建ち、文明開化の中心として
栄えた歴史ある地区が上野です。 
是川も動植物の宝庫ですが、上野動物園は約400種の動物が飼育されている、国内有数の動物園。
なんだか、皆とっても嬉しそうです。 動物園で友達が見つかったのかな? 


 


2017/05/16 12:20 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑭~運気バリバリUP~

江戸情緒を今に伝える浅草に到着。
TOKYOから江戸へタイムスリップ!? 浅草寺は推古天皇
時代に創建されたとされる都内最古の寺院。仲見世通り
の始まりは江戸中期と言われています。 

やっちゃいました。雷門で記念写真。観光客からも大注目
の是中生。この後は浅草寺にお参りして、運気をバリバリUP
させちゃいますよ。粋な商店が並ぶ仲見世通りでの買い物も
楽しみです!

 

2017/05/16 09:50 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑬~元気をチャージ~

おはようございます。 
修学旅行最終日 東京は快晴 是中生の笑顔が輝いています。
オープンテラスでの朝食も最高に気持ち良いです。
たくさん食べて元気をチャージ。 今日は浅草寺、上野恩賜公園を見学して
17時是川中到着の予定です。 最終日も元気MAXで楽しんでネ!

 


2017/05/16 08:00 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑫~ディズニーシー~

ディズニーランドでの冒険を終え、海と神話の世界が広がる東京ディズニーシーへ。
ロマンティックな街並みが是中生を待っています。

夢の時間はまだまだ続きます。


 ニャー 猫ひろしさんではありません ランドにて 手が大きくなっちゃった!
プーさん もちろんポップコーンはハニー味ですよね  ディズニーランド ありがとう バイバイ!
ディズニーリゾートラインでディズニーシーへ  これから、ディズニーシーへ入場です!

2017/05/15 17:50 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑪~ハッピーマジック~

胸が高鳴る冒険が待ち受ける東京ディズニーリゾートに到着。
まずは、威風堂々とそびえるシンデレラ城をバックに記念撮影。
是中生のはじける笑顔と先生方のひきつった笑顔。
子どもも大人もハッピーマジック! 夢の時間を楽しんでくださいネ!!



2017/05/15 11:50 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑩~オープンテラスで朝食を~

おはようございます。全員元気に3日目の朝を迎えました。
朝食会場は3F「ジ・アトリウム」 オープンテラスもある素敵な会場です。
最高です。好きなものをたくさん食べることができます。 ん!?  トマト 好きなんですね!  


 


2017/05/15 07:10 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑨~東京ベイ舞浜で夕食を~

東京ベイ舞浜ホテルに到着しました。
夕食はシャンデリア輝く素敵なお部屋で、ナイフとフォークを使ったフルコース料理を堪能。
ナイフとフォークが何本もあります。緊張でかたまる男子たち、手が震えます・・・
せんべい汁のフルコースとは勝手が違うようです。 
頑張れ是中生! 世界で活躍する日のために!!

 


2017/05/15 06:40 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑧~本格的レッスン開始~




各班ごとに体験学習に出かけました。写真はホリプロ体験学習での一コマです。
将来のアイドル、歌って踊れるエンターティナー目指して本格的なレッスンを受けました。どんなに辛いレッスンにも決してくじけません。 だって夢をあきらめるわけにはいきません!





 


2017/05/14 16:00 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑦~ドスコイ・ドスコイ~


両国到着です。両国といえば国技館。国技館といえば大相撲。
昼食はもちろん「ちゃんこ鍋」に決定です。 
昼食会場は「花の舞江戸博前店」 土俵のあるお店です。


食べる前に、土俵でポーズ。 
稀勢の里 Vs 縄文の里 結びの一番で見たいですね! 
ガンバレ! 「縄文の里」     ハァー ドスコイ ドスコイ

2017/05/14 15:50 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑥~SKYTREE~





 世界一高いタワー、東京スカイツリー到着。広住先生との感動の再開です。

地上350mの展望デッキから見下ろす大都会東京にうっとり・・・ 
八戸のグレットタワー何個分の高さかなぁ



 


2017/05/14 15:30 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記⑤~国会議事堂編~

おはようございます。 2日目の朝を迎えました。 安心してください。皆元気です。
宿泊した、東京グランドホテルで朝食をすませ。本日の最初の目的地「国会議事堂」
に到着しました。国会中継でおなじみの衆議院を見学。その豪華さと歴史に圧倒され
そうです。 近い将来、是中生から何人が議員になるんでしょうね!今から楽しみです。
次の日本のリーダーは君たちだ!! 見学後は議事堂をバックに記念撮影。 天気も回復
してきました。2日目も元気に楽しんでね!


2017/05/14 11:00 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記④~つきぢ植村~

豚しゃぶの名店「つきぢ植村」さんで夕食です。ワッショーイ☆ 肉・肉・肉 祭り!
どんどん食べて大きくなってね!  
夕食後は修学旅行生に圧倒的人気のミュージカル「ライオンキング」の鑑賞です。
四季劇場では、太陽きらめくアフリカの大地が是中生を待っています。
さあ!肉食動物是中生 アフリカの王となるのだ! 


 


2017/05/13 18:00 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記③~TOKYOにZoooom in~

修学旅行隊無事東京に到着しました。皆元気100%です。
「俺ら東京さ行ぐだ」計画成功です。 
山手線→ゆりかもめ を乗り継いで 各班ごとに お台場に向かいます。



東京湾に臨む「エンタメアイランド お台場」での自主研修がスタート。
「フジTV本社」、「ダイバーシティお台場」、「日本未来科学館」etc
班ごとの計画で行動します。 先生方は大江戸温泉物語に行きたいところ
ですが・・・ ガマン・ガマン



お台場自主研修を終え、竹芝駅に集合。充実感いっぱいの笑顔です。
爽やか是中生 東京でも爽やかです。爽やかだZ(ゼッツ)ポーズも決まってます。

 


2017/05/13 17:30 | この記事のURL修学旅行

修学旅行日記②~腹が減っては旅行はできぬ~

 八戸駅到着 気分はもう都会の男です。
ス・テ・キ
 縄文から東京へ 「はやぶさ14号」間もなく八戸到着です。 都会の絵の具に染まらないで帰ってきてね!

 はやぶさ14号 東京行 10時16分 発車します。 さあ 東京へGO!

はやぶさ乗車。男は黙ってUNOです。
当然です。
 旅の定番「幕の内弁当」に舌鼓。みんなで食べるお弁当サイコーッ! ハイ 口をあけて ア~ン 

 


2017/05/13 12:50 | この記事のURL修学旅行
198件中 81~100件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>