是川中学校ブログ
 
 

体育祭の軍結成

 4月22日(火)に「5月17日(土)の体育祭」にむけて
軍結成(結団式)を行いました。









2025/04/23 11:00 | この記事のURL

今年も満開です!

今年も校門前の「桜」が咲きました。




2025/04/21 07:20 | この記事のURL

令和7年度 修学旅行


バイキング朝食の様子です。



ディズニーランドの様子です。


江戸切子の体験学習の様子です。


2025/04/20 11:50 | この記事のURL

修学旅行1日目の様子


これから劇団四季の「アラジン」が始まります。


チームラボ豊洲にて。

2025/04/17 07:50 | この記事のURL

令和7年度 修学旅行1日目

4月16日(水)
令和7年度の修学旅行が始まりました‼
晴れやかな朝でした‼ 
みんな たくさん 思い出をつくってきてね。




2025/04/16 07:40 | この記事のURL

令和7年度 生徒会テーマ決定



令和7年度の生徒会テーマは
  「Colors」です。

「Color」は色、色彩、彩り、特色という意味。
是中の特色を大切にしたいという思いを込めた。
複数形の「S」は是中生1人ひとりの個性を意味している。
是中生全員の個性を団結させ、どんな困難も乗り越えていきたい。
という意味から今年度のテーマを決定しました。
             (生徒会執行部より)

2025/04/11 09:50 | この記事のURL

R7 部活動紹介



4月8日(火)
5校時目に生徒会企画による「部活動紹介」が
ありました。
本校の部活動は,「バスケ部」「陸上競技部」「文化部」の
3つの部活動があります。
どの部も活気があります。

2025/04/08 18:40 | この記事のURL

令和7年度 入学式



令和7年度 八戸市立是川中学校 入学式が行われました。
14名の生徒が入学しました。

2025/04/07 17:40 | この記事のURL

R7 新任式



令和7年4月4日(金)に新任式が行われました。
4名の先生方を迎えました。

2025/04/04 14:40 | この記事のURL

令和7年度が始まりました。



令和6年度、4人の退職・転任の職員が是川中を去りましたが、
令和7年度、本日4月1日(火)に3名の職員が是川中に新たに仲間入りしました。
また、特別支援アシスタント1名、初任者拠点校指導員1名が今年度のスタッフ
に加わる予定です。

2025/04/01 15:00 | この記事のURL

第78回 卒業式








「八戸市立是川中学校 第78回 卒業証書授与式」が挙行されまた。

    夢にときめけ
     明日にきらめけ
     

            

2025/03/13 11:30 | この記事のURL

令和6年度 希望式(1学年)



2月28日(金)、1年生による「希望式」が行われました。
内容は…。
「個人宣言」「学年宣言」「作文発表(2名)」「群読」でした。
2年生に向けて、今できることを精一杯頑張ってほしいです。


2025/02/28 15:10 | この記事のURL

えんぶり鑑賞会

2月20日(木)13:30~14:10
 本校体育館にて「八戸是川 妻神えんぶり組」の皆様を
お招きしてえんぶり鑑賞会を行いました。
「是川中に春が来た感じでした。」




 




2025/02/20 14:50 | この記事のURL

令和6年度 立志式(2学年)



 令和7年2月10日(月)に2学年(22名)による「立志式」が行われました。
個人々々の「立志宣言」などを発表し最上学年になるという「志」をたてました。
立志式の後、保護者集会では旅行会社の方をお招きして修学旅行の説明会もしました。

2025/02/12 12:20 | この記事のURL

第6回CTD(建築家)



 令和7年1月28日(金)の13:30~15:30において,
一級建築士の「椛澤 卓馬さん(檜屋木材店取締役社長)」をお招きして
第6回CTD(職業講話会)を開催しました。 
2025/02/12 12:10 | この記事のURL

第5回CTD(歯科医)



12月12日(木)に第5回「Catch The Dream」が開催されました。
講師は,是川歯科クリニックの薄木隆嗣先生です。

第1部 インタビュー形式・質疑応答
第2部 歯磨き指導

2024/12/12 12:10 | この記事のURL

学校給食・食育活動見学会が開催されました

11月28日(木)に「学校給食・食育活動見学会」が開催されました。
来校者は約40名でした。
是川中学校の学校給食の特色的な取り組みの説明をし給食参観ををしました。




2024/11/28 16:20 | この記事のURL

是川地区地域防災訓練

 11月24日(日),是川公民館にて「地域防災訓練」が行われました。
地域住民の約230名以上の参加となりました。是川中の生徒も参加しました。

【川から水を汲み消火訓練の様子】


【消火器を使った消火訓練の様子】


【煙体験の様子】


【地震体験の様子】


【発電機体験の様子】


【はしご車の様子】


2024/11/25 15:40 | この記事のURL

教育実習生の研究授業



 本日,2校時目に教育実習生による保健体育の研究授業が行われました。
対象は,1年生20名でした。生徒は柔道を楽しみながら授業を受けていました。
2024/11/21 17:20 | この記事のURL

第4回CTD(模擬裁判)

11月20日(水)に第4回CTD(CATCH THE DREAM)が開催されました。
講師は,岩手県盛岡市在住の花生耕子さんです。
職業は,弁護士です。

第1部 インタビュー形式・質疑応答


第2部 模擬裁判
   ①模擬裁判(30分)
   ②話合い(15分)
   ③発表(10分)
   ④花生さんによる講評(10分)

全校生徒から配役を募集し,校長先生自ら脚本・演出を行いました。
放課後などの隙間時間を使って,校長室で模擬裁判の稽古に励んでいました。

2024/11/20 14:40 | この記事のURL
198件中 1~20件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>