R6 修学旅行IN東京(9月4日)
						
		まちに待った
2泊3日の修学旅行に出発しました。
「出発式。」「一生の思い出をたくさん作ってきてくださいね。」
.JPG)
「バスに乗って出発🚌。」「行ってらっしゃ~い。」

		
	
							
	2泊3日の修学旅行に出発しました。
「出発式。」「一生の思い出をたくさん作ってきてくださいね。」
「バスに乗って出発🚌。」「行ってらっしゃ~い。」
	  2024/09/04 08:30 |
			  この記事のURL |
					
  2学年 校外学習IN青森市
						
		2学年は,待ちに待った「青森市校外学習」に出かけました。
青森市に到着し,まず訪れたのが…。
「三内丸山遺跡センター」です。
 
 
その後,アスパムの近くにある「ワラッセ広場」で学年写真を撮り,新町通りへ自主見学に出かけました。
14:30にアスパムに集合し,無事に16:30過ぎに,是川中学校へ到着しました。
		
	
							
	青森市に到着し,まず訪れたのが…。
「三内丸山遺跡センター」です。
 
 
その後,アスパムの近くにある「ワラッセ広場」で学年写真を撮り,新町通りへ自主見学に出かけました。
14:30にアスパムに集合し,無事に16:30過ぎに,是川中学校へ到着しました。
	  2024/09/02 16:10 |
			  この記事のURL |
					
  R6 防災教室
						
		いよいよ今日から是川中では,2学期がSTARTします。
本日,八戸市役所の災害対策課から2名の講師をお招きして「防災教室」が開催されました。
 ←防災のVTRを視聴しています。
 
 
 ←演習で「段ボールベット」を作成しました。
		
	
							
	本日,八戸市役所の災害対策課から2名の講師をお招きして「防災教室」が開催されました。
	  2024/08/29 16:00 |
			  この記事のURL |
					
  これかわ縄文まつり
						
		是川縄文まつりに文化部が参加してきました。
ハンドベルで2曲を演奏してきました。
とても上手でした!!
  


		
	
							
	ハンドベルで2曲を演奏してきました。
とても上手でした!!
	  2024/08/19 08:10 |
			  この記事のURL |
					
  第1回是川中ビブリオバトル開催
						
		7月23日(火)の生徒朝会にてビブリオバトルが開催されました。
今回の出場者は4名でした。
  
  .JPG)
		
	
							
	今回の出場者は4名でした。
	  2024/07/23 08:20 |
			  この記事のURL |
					
  第2回CTD(職業講話会)
第2回CATCH THE DREAM(職業講話会)の様子です。
7月22日(月)5・6校時に行われました。
学校から是川縄文館まで30分歩いて向かいました。
今回は「公務員とはどんな職業?」「学芸員とはどんな職業?」について学んできました。
	  2024/07/23 08:10 |
			  この記事のURL |
					
  令和6年度のテラコッタ作りが始まりました。
						
		令和6年度のテラコッタ制作が始まりました。
各学年のテラコッタの制作の様子をアップします。
このあと10月の「野焼き」に向けて,数か月間,保存し乾燥させます。
【1年生の様子です。】
  
  .JPG)
【2年生です】
  
  .JPG)
【3年生です】
  
  
		
	
							
	各学年のテラコッタの制作の様子をアップします。
このあと10月の「野焼き」に向けて,数か月間,保存し乾燥させます。
【1年生の様子です。】
【2年生です】
【3年生です】
	  2024/07/10 16:00 |
			  この記事のURL |
					
  2024 県中体夏季大会壮行式
						
		7月4日(木)生徒朝会
県中体夏季大会壮行式を行いました。
是川中学校から陸上競技に2名の生徒が出場します。
☆男子共通800m・・・2年生
☆2・3年男子1500・・・2年生
.JPG)


		
	
							
	県中体夏季大会壮行式を行いました。
是川中学校から陸上競技に2名の生徒が出場します。
☆男子共通800m・・・2年生
☆2・3年男子1500・・・2年生
	  2024/07/04 17:00 |
			  この記事のURL |
					
  郊外班で集団下校
						
		 昨日,是川地区で「クマ」の目撃情報が「ほっとするメール」に入りました。
今回は,是川地区と離れた場所での目撃情報ということで,4月の初めに
組織していた「郊外班」を活用し集団下校を行いました。
下校指導をしている様子です。
班員を確認し下校開始です。
 

全部で郊外班は,8班を編成しています。
		
	
							
	今回は,是川地区と離れた場所での目撃情報ということで,4月の初めに
組織していた「郊外班」を活用し集団下校を行いました。
	  2024/06/27 17:00 |
			  この記事のURL |
					
  生徒朝会①
本日は,生徒朝会がありました。
今回は,生活委員会と保健委員会の発表でした。
また各委員会から6月の反省と7月の目標の発表がありました。
	  2024/06/25 09:20 |
			  この記事のURL |
					
  三八中体夏季大会の報告会
三八中体夏季大会 報告会の様子です。
今回の大会の成績は・・・。
〇男子バスケ部
是川中 VS 下長中
45 ― 62 1回戦敗退
〇女子バスケ部
是川中 VS OWLS
40 ― 71 1回戦敗退
〇陸上競技部
共通男子 800m 第6位 2年男子 県大会出場
2・3年男子1500m 第4位 2年男子 県大会出場
低学年男子 4✖100mR 第8位
7月14日(日)15日(月)新青森県総合運動公園陸上競技場(青森市)で行われる県大会へ2名が出場します。
全力尽くし自己ベストタイムを更新してほしいと思います。
	  2024/06/21 15:00 |
			  この記事のURL |
					
  壮行会
						
		 令和6年度の是川中の壮行会です。三八中体へ参加するのは,男女陸上競技部,
男女バスケットボール部,卓球クラブ(地域クラブ)です。
 .JPG)
 .JPG)
.JPG)
		
	
							
	男女バスケットボール部,卓球クラブ(地域クラブ)です。
	  2024/06/17 13:20 |
			  この記事のURL |
					
  第1回 CATCH THE DREAM(職業講話会)
						
		第1回 CATCH THE DREAM(職業講話会)を開催しました。講師は、盛岡在住のジャズピアニストの馬場葉子さんです。
第1部は、インタビュー形式の職業観についてです。第2部は、是川中の生徒にジャズピアノを披露してくれました。(3).JPG)
.JPG)
		
	
							
	第1部は、インタビュー形式の職業観についてです。第2部は、是川中の生徒にジャズピアノを披露してくれました。
	  2024/05/29 16:40 |
			  この記事のURL |
					
  次は修学旅行速報です

	  2024/01/11 15:30 |
			  この記事のURL |
					
  ベニーランド

ベニーランドも天気に恵まれたようですね。
	  2022/07/07 17:20 |
			  この記事のURL |
					
  今日のお昼ご飯

	  2022/07/07 12:20 |
			  この記事のURL |
					
  大内宿

	  2022/07/07 10:00 |
			  この記事のURL |
					
  大内宿

是川は小雨で熊も出てますが、あちらは晴れてますね。
	  2022/07/07 10:00 |
			  この記事のURL |
					
  原瀧朝食風景

朝からもりもり食べてるそうです。みんな元気です。
	  2022/07/07 09:00 |
			  この記事のURL |
					
  赤べこ

	  2022/07/07 07:00 |
			  この記事のURL |
					
  