2024年6月の記事
運動会
5月25日(土)、大運動会を行いました。当日はやや肌寒く感じましたが、晴天に恵まれてのスタートとなりました。

エール交換に力が入ります。
.JPG)
徒競走も技能走も全力で走ります。


「家族でGO!×2」は、うれしそうな表情が印象に残りました。

玉入れは、相手よりも1個でも多く入るように次々と投げます。

是川音頭は、曲に合わせて指先までしなやかに踊ります。

5・6年の団体競技は、迫力がありました。

リレーは、バトンに思いを込めて走ります。

赤組優勝!おめでとう!

「みんなで明るく挑戦し 明るい声が響き合う是川小」のテーマのもと、最後まで全力でやり切った子供たちでした。来賓並びに保護者の皆様、応援ありがとうございました。
エール交換に力が入ります。
徒競走も技能走も全力で走ります。
「家族でGO!×2」は、うれしそうな表情が印象に残りました。
玉入れは、相手よりも1個でも多く入るように次々と投げます。
是川音頭は、曲に合わせて指先までしなやかに踊ります。
5・6年の団体競技は、迫力がありました。
リレーは、バトンに思いを込めて走ります。
赤組優勝!おめでとう!
「みんなで明るく挑戦し 明るい声が響き合う是川小」のテーマのもと、最後まで全力でやり切った子供たちでした。来賓並びに保護者の皆様、応援ありがとうございました。
親子早朝奉仕作業
1年生を迎える会
JS小中あいさつ運動
4件中 1~4件目

5月19日(日)、親子早朝奉仕作業を行いました。保護者・児童・教員合わせて約190名で校庭の草取りや枝の刈り払いなどを行いました。また、お父さん方の力をお借りして、運動会の入場門を設置しました。校庭が見違えるほど整備され、是川の地域の皆様のパワーを感じました。奉仕活動に参加してくださった皆様、ありがとうございました。
5月10日(金)に、1年生を迎える会を行いました。クイズやゲーム、学校紹介など、上級生がアイデアをこらして内容を考え、1年生の入学をお祝いしました。1年生は、お兄さんやお姉さんと一緒にゲームなどをしながら、楽しいひとときを過ごすことができました。
5月8日(水)~10日(金)の3日間、是川小学校の玄関前で小中あいさつ運動を行いました。朝の登校時間帯に、小学生と中学生が一緒になって、明るく元気にあいさつを交わしあいました。最初は照れくさそうにしていた子供たちですが、大きな声で元気にあいさつをすることができました。