2019年9月の記事
びっくりしないように小さな声で(ふれあい指導)
9月13日(金)1年生のふれあい指導がありました。
この活動は、獣医師さんにおいでいただいて
小動物とのふれあいや動物の飼育の仕方などを学びます。
獣医師の左近充先生をお迎えして、
今日はウサギの体験です。
みんなウサギがびっくりしないように
小さな声で頑張っています。
ウサギは、柏崎小のブラウニーと
是川小学校からお借りしたコハク
そして、左近充先生のアグリです。
ウサギのことをいろいろ教えていただいたり
ウサギの心音と人間の心音を比べたり
ウサギを抱っこしたりしました。
お母さん方もお手伝いに来てくださいました
やさしく抱っこして、なでてみました
「うさぎをさわったら、モフモフして
やわらかかった」
「心臓の音がすごくはやかった」
みんなでウサギのことを知り
小さな動物たちと触れ合うことができました。
左近充先生ありがとうございました。
お手伝いくださった
お母さん方ありがとうございました。
この活動は、獣医師さんにおいでいただいて
小動物とのふれあいや動物の飼育の仕方などを学びます。
獣医師の左近充先生をお迎えして、
今日はウサギの体験です。
みんなウサギがびっくりしないように
小さな声で頑張っています。
ウサギは、柏崎小のブラウニーと
是川小学校からお借りしたコハク
そして、左近充先生のアグリです。
ウサギのことをいろいろ教えていただいたり
ウサギの心音と人間の心音を比べたり
ウサギを抱っこしたりしました。
お母さん方もお手伝いに来てくださいました
やさしく抱っこして、なでてみました
「うさぎをさわったら、モフモフして
やわらかかった」
「心臓の音がすごくはやかった」
みんなでウサギのことを知り
小さな動物たちと触れ合うことができました。
左近充先生ありがとうございました。
お手伝いくださった
お母さん方ありがとうございました。
園児のみなさん あそびの国へようこそ!
9月12日、幼稚園・保育園の年長のみなさんを
招いて「あそびの国」がありました。
2年生は、これまで一生懸命に準備や練習をし
今日は6つの園のみなさんをお招きしました。
みなさんを会場に案内し
まず、みんなで楽しくリズム遊びをしました。
16のあそびを紹介して、いよいよスタートです。
「パズル」「宝探し」「レインボーボックス」
「玉入れ」「ひっくりかえる」「カーレース」
「輪投げ」「ブーメラン」「だるまおとし」
「ロケット」「まとあて」「ボーリング」
「すごろく」「くじびき」「糸電話」「かんつみ」
幼稚園・保育園のみなさんの笑顔がいっぱいでした。
2年生もお世話やお手伝いを一生懸命できて
ニコニコです。
あそびの国のエンディングは「パプリカ」です。
幼稚園・保育園のみなさんから感想発表があり
とっても楽しいあそびの国になりました。
2年生は、また一つ先輩として
大きくなりました。
「これからも仲良くしましょうね」
幼稚園・保育園のみなさんありがとうございました。
また来てくださいね。
お手伝いくださった保護者の皆さん
ありがとうございました。
招いて「あそびの国」がありました。
2年生は、これまで一生懸命に準備や練習をし
今日は6つの園のみなさんをお招きしました。
みなさんを会場に案内し
まず、みんなで楽しくリズム遊びをしました。
16のあそびを紹介して、いよいよスタートです。
「パズル」「宝探し」「レインボーボックス」
「玉入れ」「ひっくりかえる」「カーレース」
「輪投げ」「ブーメラン」「だるまおとし」
「ロケット」「まとあて」「ボーリング」
「すごろく」「くじびき」「糸電話」「かんつみ」
幼稚園・保育園のみなさんの笑顔がいっぱいでした。
2年生もお世話やお手伝いを一生懸命できて
ニコニコです。
あそびの国のエンディングは「パプリカ」です。
幼稚園・保育園のみなさんから感想発表があり
とっても楽しいあそびの国になりました。
2年生は、また一つ先輩として
大きくなりました。
「これからも仲良くしましょうね」
幼稚園・保育園のみなさんありがとうございました。
また来てくださいね。
お手伝いくださった保護者の皆さん
ありがとうございました。
発明工夫展へ
ぶどうのようにつながって(ぶどうのセレモニー)
9月12日(木)、今日はぶどうのセレモニーを
行いました。
環境委員会のみなさんの進行です。
環境委員会から「ぶどうのお話」
このぶどうの木は約39年前に旧校舎で植えられ
平成25年に今の校舎に移植した木で
たくさんの先輩方の願いが
つながってきているというお話がありました。
「ぶどうの詩」の音読
与田準一さんの「ぶどう」の詩を
環境委員のリードで全校一緒に読みました。
今、柏崎小のぶどうは
みどりから紫のいい色になり
近づくと甘くいい香りがしてきます
「ぶどう」の詩にあるように、
これからも柏崎小学校が
~ひとつのふさになって
よろこびをひとからひとへ~
つないでいけるような学校にしていくことを
今年もみんなで確かめました。
もう少ししたらぶどうを収穫し
これまでの柏っ子の先輩たちの
願いや思いを心の中にいれながらいただきます。
今日の朝は天気が悪かったので
今年の実りとお世話くださった方々に感謝して、
天気が良くなったらぶどうを見にいきます。
行いました。
環境委員会のみなさんの進行です。
環境委員会から「ぶどうのお話」
このぶどうの木は約39年前に旧校舎で植えられ
平成25年に今の校舎に移植した木で
たくさんの先輩方の願いが
つながってきているというお話がありました。
「ぶどうの詩」の音読
与田準一さんの「ぶどう」の詩を
環境委員のリードで全校一緒に読みました。
今、柏崎小のぶどうは
みどりから紫のいい色になり
近づくと甘くいい香りがしてきます
「ぶどう」の詩にあるように、
これからも柏崎小学校が
~ひとつのふさになって
よろこびをひとからひとへ~
つないでいけるような学校にしていくことを
今年もみんなで確かめました。
もう少ししたらぶどうを収穫し
これまでの柏っ子の先輩たちの
願いや思いを心の中にいれながらいただきます。
今日の朝は天気が悪かったので
今年の実りとお世話くださった方々に感謝して、
天気が良くなったらぶどうを見にいきます。